2020年08月26日

沢登り 奥山川 20200825 その1


3年ほど前に滝ヤさんに教えて頂いた奥山川にやっと行く事が出来ました
https://blog.goo.ne.jp/okatygoo/e/4d7d513f656eab747dad8e081fe7a027
F1~F3まで、今回と同じコース?で出てるので是非ご覧ください。

浜松組にチラッと話したら先を越されてしまったのですが
なんと1年前の8/25!まさか同じ日に登ってたなんてビックリです
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1991721.html
ブログの内容から大した事ないんじゃないと思ったのが大間違い
けっこう楽しませて頂きました(*^-^*)

沢登り 奥山川 20200825 その1
唯一登れなかったF1
沢登り 奥山川 20200825 その1
F2 落差は19mだそうです 2Pで
沢登り 奥山川 20200825 その1
F3 6,5mって書いてあったけどもっとあるでしょ
沢登り 奥山川 20200825 その1
登ってみたらゴルジュの先にナメ
帰り道はこの上にありました。
沢登り 奥山川 20200825 その1
悔しかったので帰りはキャニオニングのF1

何だか思った以上に疲れたのでもう休みます
続きはあしたのこころだ~のトクでした。。。



TO9はほぼコレに準じた対策をしてます

【クライミングジムの営業再開に向けた感染予防指針】

沢登り 奥山川 20200825 その1
月会員様のみの会員制ジムとなりました
新城店の月パス持参で蒲郡店の利用料が500円引きとなります
蒲郡店の月パス持参で新城店は無料で利用出来ます
沢登り 奥山川 20200825 その1
キッズタイム、レディースディ、ポイントカードが廃止となりました
ポイントカードが満タンになってるものは使って下さいね(*^-^*)
沢登り 奥山川 20200825 その1
前後入り口にアルコールが用意してありますので消毒してから入店願います
受付用紙に各自記入願います、退店時刻も忘れずに
入店時の体温チェックもお願いします
37.5度以上の方は退店願います
御用の方は携帯へ連絡ください(*^-^*)
沢登り 奥山川 20200825 その1
基本的に新城店は無人営業となりますので
防犯と安全のために防犯カメラを設置しました
皆様のご理解とご協力をお願いいたします

リンク
鳳来湖の水位

ボルダTO9蒲郡店

新町の母ひろみの手相占いブログ



ランキングに参加しています にほんブログ村 アウトドアブログ ボルダリングへ
にほんブログ村
同じカテゴリー(スケジュール・営業時間)の記事画像
母の日のプレゼントで2泊3日の伊豆旅行 その2 20250512(月)
母の日のプレゼントで2泊3日の伊豆旅行 その1 20250511(日)
雑用係のお仕事 20250510(土)
TO9蒲郡店キッズコンペ最終戦とか超薄ボテ 20250510(土)
沢登り 豊川水系 彦坊山の不動滝 20250505 (月) #7
アツシスクール20250509(金)
同じカテゴリー(スケジュール・営業時間)の記事
 母の日のプレゼントで2泊3日の伊豆旅行 その2 20250512(月) (2025-05-24 15:41)
 母の日のプレゼントで2泊3日の伊豆旅行 その1 20250511(日) (2025-05-22 10:00)
 雑用係のお仕事 20250510(土) (2025-05-21 10:00)
 TO9蒲郡店キッズコンペ最終戦とか超薄ボテ 20250510(土) (2025-05-20 10:00)
 沢登り 豊川水系 彦坊山の不動滝 20250505 (月) #7 (2025-05-18 10:00)
 アツシスクール20250509(金) (2025-05-16 10:00)

この記事へのコメント
紹介してくださってありがとうございます
楽しめたようでなによりです
こんな滝が隠れているとは、入口からは想像できませんよね
Posted by okaty at 2020年08月27日 20:31
okatyさま

やっと行けました。
あんまし期待をしてなかったのですが
それぞれに違う3つの滝を堪能してきました

年内に豊川源流の本谷と澄川を探索予定してます
またどっか良い所あったら紹介お願いしたいです。。。
Posted by ボルダTO9ボルダTO9 at 2020年09月08日 22:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。