2025年05月24日

母の日のプレゼントで2泊3日の伊豆旅行 その2 20250512(月)


さて2日目は朝から温泉に浸かって行き先を考える
昨日混雑してた 大室山 へ取り敢えず行ってみる(小室山もあるらしい)
宿で聞いたらGWは周辺道路が大室山へ向かう車で身動き取れなかったそうですが~
月曜日なのですんなりとリフトへ

雲の高さでしたがよく探せば宿も見えた(#^.^#)

別荘だらけの頂上からの眺めは

想像以上なのでした

1周1kmの外輪山をよく見ると人が歩いてます

何故か?火口にはアーチェリー場が(@_@)

頂上付近で雲が掛かり一瞬霧雨に打たれた(#^.^#)

下りの方が怖いとヒロミさん

お次は近くの 怪しい少年少女博物館 
ちょっと入る勇気は無かった(#^.^#)

そして、フードストアあおき河津店さんに立ち寄る

20代のころ冷蔵施設の設置工事で1か月ほど滞在してた思い出の店
当時の面影は無く最新式のスーパーマーケットに生まれ変わってました
ついでに当時宿にしてた民宿も探したけど閉店してました(*_*;

で、下田まで足を延ばしてランチは金目鯛の定食とアジフライ
昨夜のデリバリーで取った金目鯛とは段違いの極旨なのでした~

みんな写真撮ってたけど有名なお店なのかな???

お次は堂ヶ島温泉の 洞窟クルージング https://dogashimamarine.jp/

なんと海が荒れてるから今日の出航は無いんだと(T_T)

しかたなく天然記念物 天窓洞へ
ここまで船が入って来るらしい

遊歩道を登るとトンボロが見えた

砂岩のような岩だと思うんだけど下の方はコンクリートで保護してある???

洞窟クルージングは諦めて恋人岬に立ち寄り2日目の宿に向かう

時間が有ったので土肥の海岸をぶらり旅してたら

素敵な建物に遭遇

観光兼避難タワー 「テラッセオレンジトイ」


足湯も良いけど大きな方は浴槽みたい

海水浴の後に入れたら最高だね~

避難タワー頂上からの眺め

町方面には 土肥金山 もありますね

明日はここから 駿河湾フェリー で清水へ渡るつもりが車は乗せれないとのこと(@_@)
海が収まれば堂ヶ島行けるかなぁと思いながら
温泉でマッタリのトクでした。。。


ボルダTO9新城店は月会員様のみの会員制ジムとなりました

新城店の月パス持参で蒲郡店の利用料が500円引きとなります
蒲郡店の月パス持参で新城店は無料で利用出来ます

月に1~2回しか来れないって方に回数券の販売をはじめました
有効期限は3か月
3回分で2000円とお得に登れます
トクが居る時にに申し込んでください(^^♪

新城店は無人営業
そして年中無休です
月会員の方は曜日に関係なく24時間自由に登れます\(^o^)/
月会員でない方は月会員の方に同行すれば利用できます
同行者もなく困った方は連絡下さいね~
090-7956-9454 トク または
090-3151-1047 トク妻 まで

基本的に新城店は無人営業となりますので
防犯と安全のために見守りカメラを設置しました
皆様のご理解とご協力をお願いいたします

リンク

沢の記録一覧

桜淵下流石田観測所の水位

鳳来湖の水位

ボルダTO9蒲郡店

新町の母ひろみの手相占いブログ


ブログ村再開してみました(*^-^*)
良かったらポチっとしてみてくださいまし~

にほんブログ村 アウトドアブログ 沢登り・キャニオニングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ボルダリングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ トライアル(バイク)へ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村