2025年04月01日

じゃがいもCUP行ってきました~ 20250329(土)


キッズの大会 じゃがいもカップ が名古屋 プレマン で行われました

TO9からは2年生のシンヤと3年生のケイゴが参戦

集合写真はビギナークラスの20名
ミドルもマスターも20名なのです

大会のMCは蒲郡店にも遊びにきてくれてるユ~イ君、

真剣に下見してます

左の課題は登ったら滑り台で降ります

じゃがいも壁は殆どが乗り込んでゴールなのです

右は厳しめでしたね

上からパチリ

ほんと魅力的なジムですね

結果はご覧の通り

他のグループからケイゴはマスターでしょ!って言われたんですが
エントリーの時点でビギナーしか空いて無かったのでとりあえずエントリーしたんです
まぁシンヤは2年生だから許せるかなぁ・・・
3位以下の方達には申し訳なかったと思ってます
ミドルでも3位だもんんね(#^.^#)


そんな中でマスタークラス優勝のユズナちゃんとヨシムネ君が新城店にジムトレに来てくれました

コンペ壁に挑むユズナちゃん

ケイゴとシンヤでダントツの1,2フィニッシュしたけどビギナークラスじゃ・・・
次回はミドルクラスでエントリーさせんとね~のトクでした。。。


イベントのお知らせ

第2回目となるニュースポーツフェスしんしろ2025

特設リングで行うキックボクシングの大会は鳥肌物ですよ
ボルダTO9からはボルダリングの体験壁
隣では沢登りのブースとか移動サウナも?
あとカヤックやパックラフトの展示も行う予定です
ひょっとしたら新町の母の占いコーナーも???

4/20(日)は空けといてね(#^.^#)



ボルダTO9新城店は月会員様のみの会員制ジムとなりました

新城店の月パス持参で蒲郡店の利用料が500円引きとなります
蒲郡店の月パス持参で新城店は無料で利用出来ます

月に1~2回しか来れないって方に回数券の販売をはじめました
有効期限は3か月
3回分で2000円とお得に登れます
トクが居る時にに申し込んでください(^^♪

新城店は無人営業
そして年中無休です
月会員の方は曜日に関係なく24時間自由に登れます\(^o^)/
月会員でない方は月会員の方に同行すれば利用できます
同行者もなく困った方は連絡下さいね~
090-7956-9454 トク または
090-3151-1047 トク妻 まで

基本的に新城店は無人営業となりますので
防犯と安全のために見守りカメラを設置しました
皆様のご理解とご協力をお願いいたします

リンク

沢の記録一覧

桜淵下流石田観測所の水位

鳳来湖の水位

ボルダTO9蒲郡店

新町の母ひろみの手相占いブログ


ブログ村再開してみました(*^-^*)
良かったらポチっとしてみてくださいまし~

にほんブログ村 アウトドアブログ 沢登り・キャニオニングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ボルダリングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ トライアル(バイク)へ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村




  


2025年03月12日

アツシがスポルティバCUPで優勝しました~



進路が決まって余裕が出たのか?アツシが好成績で帰って来ました
https://www.instagram.com/reel/DG7gX-HSmVy/?igsh=cjN5c2VteDZpNDU5


超盛り上がってます!


真ん中でwinnerの盾を持つアツシ

歓喜の渦に包まれてアツシ勝利の雄叫び!

律儀にTO9のTシャツで頑張ってくれました(#^.^#)

なんとまさかの全完ですよ~~~

アツシのコメント
**************************
スポルティバカップ優勝
ノースD1シード権も獲得できて嬉しい
***************************

3月30日準決勝からの参戦
THE NORTH FACE CUP2025~本戦出場権獲得者リスト
最上位クラスにシードで入ってますよ!

って事でノースフェイスカップではオリンピック選手の楢崎とか安楽宙とかの強豪と
国際レベルでの戦いとなります

https://www.onebouldering.jp/about_one_front/
きっと放映もあるので皆で応援しましょう
愛知を代表する選手に育ってくれたアツシ
世界を目指して頑張ってくれ!と勝手に思ってるトクでした。。。


で、こっちは次世代の戦い(#^.^#)
ノボコンのエントリー始まってますよ~


ノボコン最終戦詳しくは → こちら


ボルダTO9新城店は月会員様のみの会員制ジムとなりました

新城店の月パス持参で蒲郡店の利用料が500円引きとなります
蒲郡店の月パス持参で新城店は無料で利用出来ます

月に1~2回しか来れないって方に回数券の販売をはじめました
有効期限は3か月
3回分で2000円とお得に登れます
トクが居る時にに申し込んでください(^^♪

新城店は無人営業
そして年中無休です
月会員の方は曜日に関係なく24時間自由に登れます\(^o^)/
月会員でない方は月会員の方に同行すれば利用できます
同行者もなく困った方は連絡下さいね~
090-7956-9454 トク または
090-3151-1047 トク妻 まで

基本的に新城店は無人営業となりますので
防犯と安全のために見守りカメラを設置しました
皆様のご理解とご協力をお願いいたします

リンク

沢の記録一覧

桜淵下流石田観測所の水位

鳳来湖の水位

ボルダTO9蒲郡店

新町の母ひろみの手相占いブログ


ブログ村再開してみました(*^-^*)
良かったらポチっとしてみてくださいまし~

にほんブログ村 アウトドアブログ 沢登り・キャニオニングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ボルダリングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ トライアル(バイク)へ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村




  


2025年02月20日

蒲郡店で今年初のミニコンペ 20250209(日)


土曜日の静岡キッズチャレンジコンペに続いて
日曜日はTO9蒲郡店のミニコンペ

セッション方式で予選の後決勝進出者を決めます

決勝はスポットライトで雰囲気を出して(#^.^#)

微妙な判定によりビギナークラスでシンヤは2位

大人も混じってたのに小さい順に強かったのが面白いですね


ミドルクラスはキッズに混じって新城店常連のママさんが優勝


マスタークラスは新城店で国体選手に鍛えられてるコーメーが優勝
もうズルいとしか言いようがありませんね(#^.^#)

結果は → こちら

お誕生日会が無かったせいか?
23名での戦い
それなりに盛り上がって楽しかったですね
次回は4月13日に予定してます
その前にノボコン最終戦もあります(中学生までだけどね)

皆さん次回までに精進してくださいね~のトクでした。。。



ボルダTO9新城店は月会員様のみの会員制ジムとなりました

新城店の月パス持参で蒲郡店の利用料が500円引きとなります
蒲郡店の月パス持参で新城店は無料で利用出来ます

月に1~2回しか来れないって方に回数券の販売をはじめました
有効期限は3か月
3回分で2000円とお得に登れます
トクが居る時にに申し込んでください(^^♪

新城店は無人営業
そして年中無休です
月会員の方は曜日に関係なく24時間自由に登れます\(^o^)/
月会員でない方は月会員の方に同行すれば利用できます
同行者もなく困った方は連絡下さいね~
090-7956-9454 トク または
090-3151-1047 トク妻 まで

基本的に新城店は無人営業となりますので
防犯と安全のために見守りカメラを設置しました
皆様のご理解とご協力をお願いいたします

リンク

沢の記録一覧

桜淵下流石田観測所の水位

鳳来湖の水位

ボルダTO9蒲郡店

新町の母ひろみの手相占いブログ


ブログ村再開してみました(*^-^*)
良かったらポチっとしてみてくださいまし~

にほんブログ村 アウトドアブログ 沢登り・キャニオニングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ボルダリングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ トライアル(バイク)へ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村




  


2025年02月18日

しずおかキッズチャレンジコンペに行ってきました~20250208(土)



小学生~中学生までのキッズの大会が5年ぶりに再会されました

しずおかキッズチャレンジコンペ


最強寒波が来てて新城は1cmの積雪

大雪の情報が・・・

東へ向かう幹線道路は大丈夫そうだったので新東名で御前崎を目指します

古いナビに騙されて開会式ギリギリに到着(^^♪

1~2年生のクラスに孫のシンヤが出場 U-8という8歳以下のクラスです

蒲郡店からは3年生のソースケが参戦
U-8のエントリーは18名 予選には残りたいね~との事でしたが・・・

8課題中7番はゾーンまで行けない難課題だったけど5番は2撃、後は全完という上出来の成績

結果はギリギリの5位で予選通過

リアルタイムで表示されるのはありがたいですね
ソースケも5位だと思ったんだけど集計ミスだとかで6位((+_+))

決勝まで3時間ほどあったのでお隣のマックでランチ

からの市役所前の公園で鬼ごっこ

アイソレーションは皆でゲームとか

外の体験壁で時間つぶし

決勝は3課題をベルコン方式で

シンヤは2番手

第一課題を1番手は全く登れず
シンヤはいきなりゾーンゲットしたもののゴール落ち
第2課題は数回のトライ後にゾーンゲット
そのままゴールが取れたのには会場全体から拍手喝采!

第3課題はゾーンまで届かず敗退

3位は獲れたと思ったけど結果は2位!

第1課題でゾーンを取ったのが勝因ですね



じゃんけん大会で勝ち取った商品は → こちら

あとで調べたら随分と高額な半ズボンなのでした


よく頑張ってくれました
負けたらボルダリング辞めるって言うかもという
ヒロミさんの反対を押し切って参戦して良かったなぁ
と思ったトクでした。。。

さて明日は蒲郡店のミニコンペ
この調子で頑張ろうね(^^♪



ボルダTO9新城店は月会員様のみの会員制ジムとなりました

新城店の月パス持参で蒲郡店の利用料が500円引きとなります
蒲郡店の月パス持参で新城店は無料で利用出来ます

月に1~2回しか来れないって方に回数券の販売をはじめました
有効期限は3か月
3回分で2000円とお得に登れます
トクが居る時にに申し込んでください(^^♪

新城店は無人営業
そして年中無休です
月会員の方は曜日に関係なく24時間自由に登れます\(^o^)/
月会員でない方は月会員の方に同行すれば利用できます
同行者もなく困った方は連絡下さいね~
090-7956-9454 トク または
090-3151-1047 トク妻 まで

基本的に新城店は無人営業となりますので
防犯と安全のために見守りカメラを設置しました
皆様のご理解とご協力をお願いいたします

リンク

沢の記録一覧

桜淵下流石田観測所の水位

鳳来湖の水位

ボルダTO9蒲郡店

新町の母ひろみの手相占いブログ


ブログ村再開してみました(*^-^*)
良かったらポチっとしてみてくださいまし~

にほんブログ村 アウトドアブログ 沢登り・キャニオニングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ボルダリングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ トライアル(バイク)へ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村




  


2025年01月14日

新年早々キッズスクールコンペでシンヤが優勝!


と言ってもビギナークラスだけどね

同点決勝の課題を見事に決めてくれました(#^.^#)


ミドルクラスも新城店から参戦のトウゴ


マスタークラスは余裕のコウちゃん


今回は少人数だったので全員決勝進出としました(#^.^#)


予選結果
1位 こうのすけ、そうすけ、しき 20本
4位 えいた、けいご 17本
ーーーマスターーーー

6位 いくと、とうご、かずよし 16本
9位 こうせい、りんか 15本
ーーーミドルーーー

11位 さんご 14本
12位 しょうき、しんや 13本
14位 そらと 11本
15位 だいち 5本
ーーービギナーーーー

コンペ課題はニューイヤーセッションとして今日からスタート
決勝は青色テープで4本あります。
1/26(日)のホールド交換までの期間です。

次は3月16日(日)のぼコンです❗️
よろしくお願いします



ボルダTO9新城店は月会員様のみの会員制ジムとなりました

新城店の月パス持参で蒲郡店の利用料が500円引きとなります
蒲郡店の月パス持参で新城店は無料で利用出来ます

月に1~2回しか来れないって方に回数券の販売をはじめました
有効期限は3か月
3回分で2000円とお得に登れます
トクが居る時にに申し込んでください(^^♪

新城店は無人営業
そして年中無休です
月会員の方は曜日に関係なく24時間自由に登れます\(^o^)/
月会員でない方は月会員の方に同行すれば利用できます
同行者もなく困った方は連絡下さいね~
090-7956-9454 トク または
090-3151-1047 トク妻 まで

基本的に新城店は無人営業となりますので
防犯と安全のために見守りカメラを設置しました
皆様のご理解とご協力をお願いいたします

リンク

沢の記録一覧

桜淵下流石田観測所の水位

鳳来湖の水位

ボルダTO9蒲郡店

新町の母ひろみの手相占いブログ


ブログ村再開してみました(*^-^*)
良かったらポチっとしてみてくださいまし~

にほんブログ村 アウトドアブログ 沢登り・キャニオニングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ボルダリングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ トライアル(バイク)へ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村




  


2025年01月10日

コンペがいっぱい!(^^)!


急なお知らせですが明日キッズコンペがあります

小学生までですが飛び入り参加OKですのでぜひどうぞ~
9時半スタートです

1/19(日)はカクタス2で新春セッションショー
同じ日にノボコン ↓ もあります

ポスターのキッズは蒲郡店常連のソースケなのです(^^♪

で、2/8は静岡キッズチャレンジコンペ
U-8が狙い目のシンヤを出そうと思ってます

同じ日にハルクライミングでも
こちらは20歳以上って事ですが65歳以上のクラスが有れば出たいですね(^^♪

そうそう2/9(日)は蒲郡店で16:30~ミニコンペがあります
表彰後はお誕生日会もあるのでお楽しみに!


蒲郡店オープン7周年イベント

ホームジム対抗戦の賞品お届けに店長が駆けずり回ってます

今日は7位三重県のアディクトさんまで

おかげで今日は蒲郡店の店番( ゚Д゚)

先週のお届けは

6位プラネットさん

10位カクタス2さん

1位の岩んちゅさん

まだ5軒残ってます、また店番かなぁ・・・
でもこういう交流って素敵だと思います!(^^)!

そうそう個人賞の賞品
まだ1/4位しか取りに来てません
2月末までにはお願いしたいと思ってます

大好評だったジム対抗戦またやりたいと思ってるトクでした。。。


ボルダTO9新城店は月会員様のみの会員制ジムとなりました

新城店の月パス持参で蒲郡店の利用料が500円引きとなります
蒲郡店の月パス持参で新城店は無料で利用出来ます

月に1~2回しか来れないって方に回数券の販売をはじめました
有効期限は3か月
3回分で2000円とお得に登れます
トクが居る時にに申し込んでください(^^♪

新城店は無人営業
そして年中無休です
月会員の方は曜日に関係なく24時間自由に登れます\(^o^)/
月会員でない方は月会員の方に同行すれば利用できます
同行者もなく困った方は連絡下さいね~
090-7956-9454 トク または
090-3151-1047 トク妻 まで

基本的に新城店は無人営業となりますので
防犯と安全のために見守りカメラを設置しました
皆様のご理解とご協力をお願いいたします

リンク

沢の記録一覧

桜淵下流石田観測所の水位

鳳来湖の水位

ボルダTO9蒲郡店

新町の母ひろみの手相占いブログ


ブログ村再開してみました(*^-^*)
良かったらポチっとしてみてくださいまし~

にほんブログ村 アウトドアブログ 沢登り・キャニオニングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ボルダリングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ トライアル(バイク)へ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村




  


2024年12月27日

結果発表~~~


まずは気になるホームジム対抗戦から

岩んちゅ豊橋店が1位!
最後の追い込みでLunaが2位
堂々の3位に岩んちゅ豊川店という結果となりました
賞品となる15万円分のボテ楽しみですね~

個人戦の結果はこちら




総合優勝はTO9新城店から参戦のコーメーでした~
184点って2倍だったので100課題中92本登ったって事です
全195人の参加者の中でトップ(#^.^#)

たぶん???色の付いてる選手には賞品が出てます
(暫定なので蒲郡店でご確認を)

↑ 賞品の一部です
忘れずに取りに来て下さいね~
3か月以内って言ってた気がします


豪華賞品を協賛していただいた

SOTO様
CRR様
ボルサウルス様
マルキューホールド様


ありがとうございました。


蒲郡店オープン7周年イベント
いかがだったでしょうか?

好評につき、また来年もコレで行くようです

近隣のジムとの交流も出来て
なかなか有意義なイベントだったと思います

他のジムでもこの企画使ってもらえれば
もっとボルダリングが盛り上がるんじゃないかなぁ
なんて思ったトクでした。。。


ボルダTO9新城店は月会員様のみの会員制ジムとなりました

新城店の月パス持参で蒲郡店の利用料が500円引きとなります
蒲郡店の月パス持参で新城店は無料で利用出来ます

月に1~2回しか来れないって方に回数券の販売をはじめました
有効期限は3か月
3回分で2000円とお得に登れます
トクが居る時にに申し込んでください(^^♪

新城店は無人営業
そして年中無休です
月会員の方は曜日に関係なく24時間自由に登れます\(^o^)/
月会員でない方は月会員の方に同行すれば利用できます
同行者もなく困った方は連絡下さいね~
090-7956-9454 トク または
090-3151-1047 トク妻 まで

基本的に新城店は無人営業となりますので
防犯と安全のために見守りカメラを設置しました
皆様のご理解とご協力をお願いいたします

リンク

沢の記録一覧

桜淵下流石田観測所の水位

鳳来湖の水位

ボルダTO9蒲郡店

新町の母ひろみの手相占いブログ


ブログ村再開してみました(*^-^*)
良かったらポチっとしてみてくださいまし~

にほんブログ村 アウトドアブログ 沢登り・キャニオニングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ボルダリングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ トライアル(バイク)へ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村




  


2024年12月17日

またまた蒲郡の公園巡り 20241214(土)


毎週土曜日は蒲郡店のキッズスクールに通ってる孫たち
朝8時に新城を出て帰りは夕方

流石に長いので息抜きに今回は近所の須田公園へ

二重螺旋が楽しいけどすぐに飽きてしまい

前回は近場ばっかだったのでちょっと足を延ばし

とよおか湖公園へ

長~い滑り台で色んなパフォーマンスを(#^.^#)

沢登り?も出来ます

天気は良いけど風が強い

試しに滑ってみたけど意外に怖いし静電気がヤバい

ハイ!ポーズ 逆光だけど良い感じでしょ


続いて若宮公園へ行く途中に弘法様にご挨拶

展望台の双眼鏡は100円入れなくても観れた(^^♪

三河大島が見えるココも映えスポットですね

で、山から海の若宮公園へ

写真映えするオブジェ

屋台が海に入るお祭りで有名な海岸でカモメと戯れ

前回のように濡れないよう注意ね

最後はやっぱし恐竜公園へ
遊具をひと通り遊んだら鬼ごっこでヘロヘロに

良い時間になったのでジムへ戻るとまた登ってる(#^.^#)

疲れを知らない頃に戻りたいと思ったトクでした。。。



蒲郡店オープン7周年イベント
ありがたい事に追い込み?ホールド目当て?で
土日は終日賑わってたようです



ホームジム対抗戦の中間発表もお楽しみに~

ルナとハルが票を伸ばしてるけど依然と岩んちゅ強し!

頑張ってホールドと豪華賞品ゲットしましょうね~


ボルダTO9新城店は月会員様のみの会員制ジムとなりました

新城店の月パス持参で蒲郡店の利用料が500円引きとなります
蒲郡店の月パス持参で新城店は無料で利用出来ます

月に1~2回しか来れないって方に回数券の販売をはじめました
有効期限は3か月
3回分で2000円とお得に登れます
トクが居る時にに申し込んでください(^^♪

新城店は無人営業
そして年中無休です
月会員の方は曜日に関係なく24時間自由に登れます\(^o^)/
月会員でない方は月会員の方に同行すれば利用できます
同行者もなく困った方は連絡下さいね~
090-7956-9454 トク または
090-3151-1047 トク妻 まで

基本的に新城店は無人営業となりますので
防犯と安全のために見守りカメラを設置しました
皆様のご理解とご協力をお願いいたします

リンク

沢の記録一覧

桜淵下流石田観測所の水位

鳳来湖の水位

ボルダTO9蒲郡店

新町の母ひろみの手相占いブログ


ブログ村再開してみました(*^-^*)
良かったらポチっとしてみてくださいまし~

にほんブログ村 アウトドアブログ 沢登り・キャニオニングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ボルダリングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ トライアル(バイク)へ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村




  


2024年12月06日

12月のミニコンペとお誕生日会20241201(日)


アンパラレルの 試し履き 始まってます 



12月のミニコンペの結果は → こちら からご覧ください

決勝に残れなかった孫のシンヤが半ベソだったのは内緒です(#^.^#)

ミニコンペ終了後はキッズが集まってセッションしてました

こういうのって良いよね~

ミニコンペ終了後はお誕生日会12月と1月生まれの方と
コンペ優勝者は無料なのです

参加申込書には30名程?だけどいつも増えてるので50人分用意(新城でね)

ダイコンは頂き物、毎回苦労するタマゴ剥きは
秘密兵器でスムーズにいきました(#^.^#)

いつも写真忘れるけど決勝中にパチリ

コロッケ、冷しゃぶ、焼き芋、枝豆、お稲荷さん、おにぎり、炊き込みご飯・・・

焼きそば、フライドポテト、お好み焼き、ウインナー・・・
長男が釣って来た小魚の唐揚げが大人気
デザートはみかん缶にアイス

準備はほとんどヒロミさん一人
トクはちょっこしお手伝い(#^.^#)

ざっと45人だったかな?これで年内の大仕事は終わり
あとは大掃除かな?
そうそうまだ1回ホールド入れ替えがありました
またお手伝いよろしくね~のトクでした。。。

蒲郡店オープン7周年イベントのお知らせ


興味津々!新企画のホームジム対抗戦もあります

頑張って豪華賞品ゲットしましょうね~




ボルダTO9新城店は月会員様のみの会員制ジムとなりました

新城店の月パス持参で蒲郡店の利用料が500円引きとなります
蒲郡店の月パス持参で新城店は無料で利用出来ます

月に1~2回しか来れないって方に回数券の販売をはじめました
有効期限は3か月
3回分で2000円とお得に登れます
トクが居る時にに申し込んでください(^^♪

新城店は無人営業
そして年中無休です
月会員の方は曜日に関係なく24時間自由に登れます\(^o^)/
月会員でない方は月会員の方に同行すれば利用できます
同行者もなく困った方は連絡下さいね~
090-7956-9454 トク または
090-3151-1047 トク妻 まで

基本的に新城店は無人営業となりますので
防犯と安全のために見守りカメラを設置しました
皆様のご理解とご協力をお願いいたします

リンク

沢の記録一覧

桜淵下流石田観測所の水位

鳳来湖の水位

ボルダTO9蒲郡店

新町の母ひろみの手相占いブログ


ブログ村再開してみました(*^-^*)
良かったらポチっとしてみてくださいまし~

にほんブログ村 アウトドアブログ 沢登り・キャニオニングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ボルダリングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ トライアル(バイク)へ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村




  


2024年11月29日

ミニコンペとお誕生日会のお知らせ


7周年記念イベントが始まったばかりな気もしますが
ミニコンペとお誕生日会が12/1(日)に行われます

ホームジム対抗戦の追加課題も兼ねてます
終了後はお誕生日会となります
ミニコンペ各クラス優勝者と12月、1月がお誕生日の方は参加費無料!

どちらも飛び入り参加OK
皆さんどんどんエントリーしてくださいね~



蒲郡店オープン7周年イベントのお知らせ


興味津々!新企画のホームジム対抗戦もあります

頑張って豪華賞品ゲットしましょうね~





ボルダTO9新城店は月会員様のみの会員制ジムとなりました

新城店の月パス持参で蒲郡店の利用料が500円引きとなります
蒲郡店の月パス持参で新城店は無料で利用出来ます

月に1~2回しか来れないって方に回数券の販売をはじめました
有効期限は3か月
3回分で2000円とお得に登れます
トクが居る時にに申し込んでください(^^♪

新城店は無人営業
そして年中無休です
月会員の方は曜日に関係なく24時間自由に登れます\(^o^)/
月会員でない方は月会員の方に同行すれば利用できます
同行者もなく困った方は連絡下さいね~
090-7956-9454 トク または
090-3151-1047 トク妻 まで

基本的に新城店は無人営業となりますので
防犯と安全のために見守りカメラを設置しました
皆様のご理解とご協力をお願いいたします

リンク

沢の記録一覧

桜淵下流石田観測所の水位

鳳来湖の水位

ボルダTO9蒲郡店

新町の母ひろみの手相占いブログ


ブログ村再開してみました(*^-^*)
良かったらポチっとしてみてくださいまし~

にほんブログ村 アウトドアブログ 沢登り・キャニオニングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ボルダリングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ トライアル(バイク)へ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村



  


2024年11月05日

今回のキッズスクールはそうすけカップ 20241102


マンネリ化してるキッズスクールに
昨年のノース決勝にも出場した小学3年生のソースケ提案のミニコンペ
そうすけカップを開催しました

5級から初段までキッズサイズで14本

詳しくは こちら からどうぞ~

今回が2回目らしいですね
1回目はいつやったのだろうか???
こういうのが発展してやがてアツシカップのようになるんだろうね
みんな良い登りをしてて
将来が楽しみなトクでした。。。


蒲郡店オープン7周年イベントのお知らせ


興味津々!新企画のホームジム対抗戦もあります

頑張って豪華賞品ゲットしましょうね~




ボルダTO9新城店は月会員様のみの会員制ジムとなりました

新城店の月パス持参で蒲郡店の利用料が500円引きとなります
蒲郡店の月パス持参で新城店は無料で利用出来ます

月に1~2回しか来れないって方に回数券の販売をはじめました
有効期限は3か月
3回分で2000円とお得に登れます
トクが居る時にに申し込んでください(^^♪

新城店は無人営業
そして年中無休です
月会員の方は曜日に関係なく24時間自由に登れます\(^o^)/
月会員でない方は月会員の方に同行すれば利用できます
同行者もなく困った方は連絡下さいね~
090-7956-9454 トク または
090-3151-1047 トク妻 まで

基本的に新城店は無人営業となりますので
防犯と安全のために見守りカメラを設置しました
皆様のご理解とご協力をお願いいたします

リンク

沢の記録一覧

桜淵下流石田観測所の水位

鳳来湖の水位

ボルダTO9蒲郡店

新町の母ひろみの手相占いブログ


ブログ村再開してみました(*^-^*)
良かったらポチっとしてみてくださいまし~

にほんブログ村 アウトドアブログ 沢登り・キャニオニングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ボルダリングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ トライアル(バイク)へ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村




  


2024年10月25日

ミニコンペとお誕生日会20241020


全部行きたかったダモンデトレイル秋と沢登りと
トライアルとパックラフトとカヌークラブの行事が重なってしまった20日は
朝からお誕生日会の仕込みしながら新町のお祭りもやってました

しんちゃんのプール仲間のお父さんの手筒です ↑

昔はあちこちで爆竹やってたんだけど色々とクレームが発生し

自宅前ならOKなんだそうです

爆竹恐怖のしんちゃんと平気なエイタ(#^.^#)




ミニコンペの結果は → こちら からご覧ください

食材を約40人前用意したお誕生日会の写真は
今回も忙しすぎて何も撮ってませんでした

次回ミニコンペとお誕生日会は12/1
忘年会も兼ねてますので今から予定に入れときましょう

その前に

蒲郡店オープン7周年イベントもあるでね~

興味津々!新企画のホームジム対抗戦もあります

頑張って豪華賞品ゲットしましょうね~





ボルダTO9新城店は月会員様のみの会員制ジムとなりました

新城店の月パス持参で蒲郡店の利用料が500円引きとなります
蒲郡店の月パス持参で新城店は無料で利用出来ます

月に1~2回しか来れないって方に回数券の販売をはじめました
有効期限は3か月
3回分で2000円とお得に登れます
トクが居る時にに申し込んでください(^^♪

新城店は無人営業
そして年中無休です
月会員の方は曜日に関係なく24時間自由に登れます\(^o^)/
月会員でない方は月会員の方に同行すれば利用できます
同行者もなく困った方は連絡下さいね~
090-7956-9454 トク または
090-3151-1047 トク妻 まで

基本的に新城店は無人営業となりますので
防犯と安全のために見守りカメラを設置しました
皆様のご理解とご協力をお願いいたします

リンク

沢の記録一覧

桜淵下流石田観測所の水位

鳳来湖の水位

ボルダTO9蒲郡店

新町の母ひろみの手相占いブログ


ブログ村再開してみました(*^-^*)
良かったらポチっとしてみてくださいまし~

にほんブログ村 アウトドアブログ 沢登り・キャニオニングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ボルダリングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ トライアル(バイク)へ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村




  


2024年10月19日

ミニコンペとかお誕生日会とかキッズスクール無料体験とかお祭りとか


10/20日16:30よりに蒲郡店でミニコンペがあります。
ジム利用料のみで参加出来ます。

そのあとはお誕生日会
タイミングよく?大きな松茸を頂いたので
メインは松茸ご飯の予定(#^.^#)
食べ放題で
会費1000円、小学生以下500円

コンペ各クラス優勝者と
9、10月生まれの方は参加費無料!
11月だったかも?
出場者でなくてももオッケーです

良かったらご参加ください

*********************************

キッズスクール無料体験の案内は → こちら
孫のエイタ、シンヤ、コウキがモデルになってるので観てね~

*********************************


18金.19土.20日は新城店周辺はお祭りです
土曜日は花火と手筒
日曜日はお神輿です

多少交通規制があるかも知れませんが平常営業してますので
ご利用くださいね~

バイクに沢登りにカヤックとダモンデトレイルとお誘いがあるんだけど
ぜ~んぶ重なっちゃって残念だけどどれも行けません(T_T)

今回は?も? 躰が三つ欲しいと思ったトクでした。。。


蒲郡店もお祭りなのでした^_^

ボルダTO9新城店は月会員様のみの会員制ジムとなりました

新城店の月パス持参で蒲郡店の利用料が500円引きとなります
蒲郡店の月パス持参で新城店は無料で利用出来ます

月に1~2回しか来れないって方に回数券の販売をはじめました
有効期限は3か月
3回分で2000円とお得に登れます
トクが居る時にに申し込んでください(^^♪

新城店は無人営業
そして年中無休です
月会員の方は曜日に関係なく24時間自由に登れます\(^o^)/
月会員でない方は月会員の方に同行すれば利用できます
同行者もなく困った方は連絡下さいね~
090-7956-9454 トク または
090-3151-1047 トク妻 まで

基本的に新城店は無人営業となりますので
防犯と安全のために見守りカメラを設置しました
皆様のご理解とご協力をお願いいたします

リンク

沢の記録一覧

桜淵下流石田観測所の水位

鳳来湖の水位

ボルダTO9蒲郡店

新町の母ひろみの手相占いブログ


ブログ村再開してみました(*^-^*)
良かったらポチっとしてみてくださいまし~

にほんブログ村 アウトドアブログ 沢登り・キャニオニングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ボルダリングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ トライアル(バイク)へ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村




  


2024年09月27日

キッズコンペ 20240921(土)


金曜日は店長が岩んちゅのホールドセットと言うことで
蒲郡店を任され
翌日のキッズコンペの準備しながら蒲郡泊




キッズコンペの様子は → こちら からご覧ください

前回 ビギナークラスで優勝した孫のシンヤはミドルクラスへ

もう一人の孫エイタはマスタークラスに昇格
なんと年上相手に2位!

上級性もうかうかしてられないですね~

今後が楽しみになって来たトクでした。。。


翌日のマルシェは雨予報だけど決行が決まり
準備しないと~




ボルダTO9新城店は月会員様のみの会員制ジムとなりました

新城店の月パス持参で蒲郡店の利用料が500円引きとなります
蒲郡店の月パス持参で新城店は無料で利用出来ます

月に1~2回しか来れないって方に回数券の販売をはじめました
有効期限は3か月
3回分で2000円とお得に登れます
トクが居る時にに申し込んでください(^^♪

新城店は無人営業
そして年中無休です
月会員の方は曜日に関係なく24時間自由に登れます\(^o^)/
月会員でない方は月会員の方に同行すれば利用できます
同行者もなく困った方は連絡下さいね~
090-7956-9454 トク または
090-3151-1047 トク妻 まで

基本的に新城店は無人営業となりますので
防犯と安全のために見守りカメラを設置しました
皆様のご理解とご協力をお願いいたします

リンク

沢の記録一覧

桜淵下流石田観測所の水位

鳳来湖の水位

ボルダTO9蒲郡店

新町の母ひろみの手相占いブログ


ブログ村再開してみました(*^-^*)
良かったらポチっとしてみてくださいまし~

にほんブログ村 アウトドアブログ 沢登り・キャニオニングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ボルダリングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ トライアル(バイク)へ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村




  


2024年08月24日

ミニコンペからのBBQ 20240818 (日)


2か月に一度のミニコンペ
今回も楽しく盛り上がってたようです?
と言うのも年に一度 真夏のBBQ(*≧∀≦*)
の準備に翻弄されコンペは全く観てないのでした

結果は → こちら からご覧ください

マスタークラスは
新城店から参戦したイブキが優勝
なんと2連覇なのです

ミドルクラス優勝は まさとさん

ビギナークラスは
九州から参戦の水本ちゃん
なぜか子供に混じって戦ってたようです

コンペ終わったら即BBQ

群がってます(^^♪

今回はバイキング方式で

炭の焼き台を2ヵ所

ガスの焼き台を4台
ミニコンペ参加者31名に保護者とかウチのメンツも入れたら40名以上
喰いっぱぐれは無かったと思いますが
みんな腹いっぱいになってくれたようで一安心

キッズも多かったので恒例の花火大会、大人はボードゲーム。

次回のミニコンペと誕生日会は10月20日(日)16時30分からです。

キッズスクールコンペは9月21日(土)9時30分からです。

次回もよろしくお願いします。


ボルダTO9新城店は月会員様のみの会員制ジムとなりました

新城店の月パス持参で蒲郡店の利用料が500円引きとなります
蒲郡店の月パス持参で新城店は無料で利用出来ます

月に1~2回しか来れないって方に回数券の販売をはじめました
有効期限は3か月
3回分で2000円とお得に登れます
トクが居る時にに申し込んでください(^^♪

新城店は無人営業
そして年中無休です
月会員の方は曜日に関係なく24時間自由に登れます\(^o^)/
月会員でない方は月会員の方に同行すれば利用できます
同行者もなく困った方は連絡下さいね~
090-7956-9454 トク または
090-3151-1047 トク妻 まで

基本的に新城店は無人営業となりますので
防犯と安全のために見守りカメラを設置しました
皆様のご理解とご協力をお願いいたします

リンク

沢の記録一覧

桜淵下流石田観測所の水位

鳳来湖の水位

ボルダTO9蒲郡店

新町の母ひろみの手相占いブログ


ブログ村再開してみました(*^-^*)
良かったらポチっとしてみてくださいまし~

にほんブログ村 アウトドアブログ 沢登り・キャニオニングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ボルダリングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ トライアル(バイク)へ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村




  


2024年08月10日

サンデーファミリートライアルin平谷 20240727~29 その2


平谷スキー場を起点とするツーリングトライアル

今回のエントリーは141名
スタッフは100名以上の大所帯
さてトクは何処に居るでしょうか???

今年が最後の大会となる サンデーファミリートライアルスペシャルin平谷
金曜日から準備に入りました
皆さんはコース設営、マーカー設置と大忙しのようでしたが

午後から参戦のトクは温泉入って御馳走頂き花火見ただけな気もしてます(^^♪

土曜日は朝から会場設営、午後から受け付けと車検

試乗会もあったけど夕方からは選手ミーティングと

夜中にはオブザーバー講習会とスタッフの担当決め等々大忙し

日曜日本番は早朝から受け付けと車検で本番

動画がいっぱい集まりました → こちら からどうぞ~

このYouTube ↓ は山走りとか沢走りの様子がとても上手く映像に現れてます
真夏に沢を走って気持ちいいね~
なんて思ってる輩も居ると思いますが
ぜひその過酷さをご覧ください

ちなみに第6セクションで24分45秒の辺りでオブザーバーとしてトクも写ってました(^^♪
45分30秒にも見応えあるシーンありますね~
47分辺りもいいね~
56分辺りは昨年沢登りで使った所で唯一の観戦ポイント
その名も「生田滝」
スタッフの生田君が激しく落ちてこの名前が付きました
そう言えば第一セクションに行く前に川を渡るのですが
このポイントは「阿部の渡し」
スタッフの阿部ちゃんが豪雨で増水してた所を渡りバイクごと流されたポイント
今年は二分割してしまったバイクがあったり
と、まぁ25年もやってるといろんな歴史が出来上がります

開催日、天候、出走台数、完走台数、完走率
参加者に配った25年の記録を綴ったTシャツ
最後の暗号はなんだっけ???

第一回から全戦出場してる井原氏とスタート直前にパチリ

なんと彼は先週の沢トレで水没してエンジン破損の大ピンチ

まさかのスペアパーツをストックしてたとかで
本番までに復活させるという強者
実は新城探検隊の隊員なのです(#^.^#)

翌日の新聞にも紹介されてました~

と、まぁ数々の歴史を作ってきたサンデーファミリートライアル
日本一過酷な平谷でのツーリングトライアルは終わってしまいました
正直終わってくれてホッとしてますが寂しさも少しあります
バイクで沢登りって感じの大会なんてもう出来ないだろうね
参加してくださった大勢の選手たちにスタッフたち
今までありがと~

またどっかで会ったら声かけてくださいね~のトクでした。。。



ボルダTO9新城店は月会員様のみの会員制ジムとなりました

新城店の月パス持参で蒲郡店の利用料が500円引きとなります
蒲郡店の月パス持参で新城店は無料で利用出来ます

月に1~2回しか来れないって方に回数券の販売をはじめました
有効期限は3か月
3回分で2000円とお得に登れます
トクが居る時にに申し込んでください(^^♪

新城店は無人営業
そして年中無休です
月会員の方は曜日に関係なく24時間自由に登れます\(^o^)/
月会員でない方は月会員の方に同行すれば利用できます
同行者もなく困った方は連絡下さいね~
090-7956-9454 トク または
090-3151-1047 トク妻 まで

基本的に新城店は無人営業となりますので
防犯と安全のために見守りカメラを設置しました
皆様のご理解とご協力をお願いいたします

リンク

沢の記録一覧

桜淵下流石田観測所の水位

鳳来湖の水位

ボルダTO9蒲郡店

新町の母ひろみの手相占いブログ


ブログ村再開してみました(*^-^*)
良かったらポチっとしてみてくださいまし~

にほんブログ村 アウトドアブログ 沢登り・キャニオニングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ボルダリングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ トライアル(バイク)へ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村




  


2024年08月08日

サンデーファミリートライアルin平谷 20240727~29 その1


毎年恒例のサンデーファミリートライアルスペシャル㏌平谷
お山を管理してる所のTOPが替わり
25回目の開催が最後の大会となりました

最後の大会を記念して?トライアル車のインポーター全社が試乗会をしてくれました

国際A級で前回優勝した成田匠選手のバイクに試乗させて頂いたのは
EMという電動トライアルバイク
コレ は2023 ← 今回試乗したのは2024モデル
軽くて静かでパワフルで言うことなし
エンストという概念が無いので極低速での8の字ターンは超絶楽チンで
上達したような錯覚すら覚えます
問題は¥2000000という販売価格
バッテリーだけで¥500000だとか(@_@)
スマホでパワー特性変更も簡単に出来て良いんだけどね~
お買い得車は → こちら

今回の主催者の伊藤淳史氏(左)は新城でその昔行われた「よいとこ祭」というバイクの祭典を
一緒に開催した張本人
で、右の大きな人が国際A級現役の成田匠選手
その昔、新城で行われた「宴走記」というバイクの祭典でデモンストレーションをして頂いたイケメンなのです
ちなみにこちらは電動オフロードバイク
素直で乗りやすくフィーリング的にはコッチが好み

もう1台 メカテクノ という電動トライアルバイクも試乗しました

EMとほぼ同じスペックだけどEMの方がちょっと上かな?

電動バイクの試乗後はエンジンバイクも
と思ったけど何だかどうでもいいやって気持ちになるほど
電動トライアルバイクのインパクトは強かった

あとヤマハも乗ってみたかったんだけど市販してないので不参加なのでした

感覚的に300cc以上のスペックがあると思ったんだけど
聞けば500ccクラスに匹敵するパワーが出てたそうで
ちょっとしたフロントアップでまくれそうになったのには納得なのでした

ひまわりの湯が創立30周年とかで
花火の披露をしてました

あぁ大会の様子はまた今度ね~のトクでした。。。

ボルダTO9新城店は月会員様のみの会員制ジムとなりました

新城店の月パス持参で蒲郡店の利用料が500円引きとなります
蒲郡店の月パス持参で新城店は無料で利用出来ます

月に1~2回しか来れないって方に回数券の販売をはじめました
有効期限は3か月
3回分で2000円とお得に登れます
トクが居る時にに申し込んでください(^^♪

新城店は無人営業
そして年中無休です
月会員の方は曜日に関係なく24時間自由に登れます\(^o^)/
月会員でない方は月会員の方に同行すれば利用できます
同行者もなく困った方は連絡下さいね~
090-7956-9454 トク または
090-3151-1047 トク妻 まで

基本的に新城店は無人営業となりますので
防犯と安全のために見守りカメラを設置しました
皆様のご理解とご協力をお願いいたします

リンク

沢の記録一覧

桜淵下流石田観測所の水位

鳳来湖の水位

ボルダTO9蒲郡店

新町の母ひろみの手相占いブログ


ブログ村再開してみました(*^-^*)
良かったらポチっとしてみてくださいまし~

にほんブログ村 アウトドアブログ 沢登り・キャニオニングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ボルダリングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ トライアル(バイク)へ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村




  


2024年07月31日

ノボコン20240720(土)

腰痛で2週間ほど棒に振ってしまい
ブログの更新も出来ない多忙な状況でしたが
忘れないうちにUPしておかないと~


盛況の内に終わったノボコン東海シリーズ

当日のライブ映像とか
後日行われたライブ表彰式とかは → こちら に出てるのでご覧ください

成績表とかは → こちら からどうぞ~ 

  
最終戦も来年?TO9で行われる予定なので楽しみにしてくださいね~








ボルダTO9新城店は月会員様のみの会員制ジムとなりました

新城店の月パス持参で蒲郡店の利用料が500円引きとなります
蒲郡店の月パス持参で新城店は無料で利用出来ます

月に1~2回しか来れないって方に回数券の販売をはじめました
有効期限は3か月
3回分で2000円とお得に登れます
トクが居る時にに申し込んでください(^^♪

新城店は無人営業
そして年中無休です
月会員の方は曜日に関係なく24時間自由に登れます\(^o^)/
月会員でない方は月会員の方に同行すれば利用できます
同行者もなく困った方は連絡下さいね~
090-7956-9454 トク または
090-3151-1047 トク妻 まで

基本的に新城店は無人営業となりますので
防犯と安全のために見守りカメラを設置しました
皆様のご理解とご協力をお願いいたします

リンク

沢の記録一覧

桜淵下流石田観測所の水位

鳳来湖の水位

ボルダTO9蒲郡店

新町の母ひろみの手相占いブログ


ブログ村再開してみました(*^-^*)
良かったらポチっとしてみてくださいまし~

にほんブログ村 アウトドアブログ 沢登り・キャニオニングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ボルダリングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ トライアル(バイク)へ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村



  


2024年07月14日

魔女の一刺し からの カヤックからのホールド替え


あぁもう10日も経ってしまった~
何とかパソコンが触れるようになってきたので忘れないうちに・・・

金曜日のカヤック前の昼食後
弁当箱を片付けようと中腰で持ち上げた瞬間に
ズキューンと腰に激痛が((+_+))
魔女の一撃とか魔女の一刺しとか
上手いこと言ったもんです

ヤバいかなぁと思いながらカヤックの準備
意外といけるぞ~とそのままカヤックへ

無事に帰って来て一休みしてたら痛みが出てきた

土曜日はキッズスクールで朝一に蒲郡店へ
何とか済ませて後は任せて休養タイム

日曜日は夕方からホールド入れ替え
何とか洗浄係を勤めて夜中に新城へ

車の運転も結構来るんだよね~
風呂に入ってベッドへ
横になれば楽になるけど寝返りで何度か起こされる

で、月曜日はホールドセットのお手伝いにまたもや夕方から蒲郡へ
まぁ片付け位しか出来んけど

40度近い茹だるような天気でもジムの中は快適空間
順調に進んでホールドセット完了


130度のG壁


110度のE壁


垂壁のB壁

写真撮り忘れてて今さら見守りカメラから(#^.^#)

そうそう大事なお知らせ

7/20土曜日は蒲郡店で東海地区第2戦となるノボコンが開催されます

エントリー等詳しくは → こちら からご覧ください

ノボコンって こんなコンセプト で運営してます

https://www.instagram.com/p/C8G_SmGS1j-/

昼から一般の利用受け付け出来るとは思ってますので
キッズの課題も楽しんでみて下さい

ギックリ腰の経過は・・・
だいぶ回復してきてますので
近いうちにまとめます

すごく分かり易い解説 → 魔女の一刺し

昨日終わったんですが
座ってられないので参加できませんでした
こちらもまた報告しますね~

沢登り界のレジェンド成瀬陽一氏が講演会を開催します

トクがクライミングジムを始めるきっかけを作った張本人なのです
沢登りにかける情熱と
自然を愛するステキなお話が聞けると思います
この機会にぜひご参加ください。。。

約10日間ベッドで過ごしたトクでした。。。


ボルダTO9新城店は月会員様のみの会員制ジムとなりました

新城店の月パス持参で蒲郡店の利用料が500円引きとなります
蒲郡店の月パス持参で新城店は無料で利用出来ます

月に1~2回しか来れないって方に回数券の販売をはじめました
有効期限は3か月
3回分で2000円とお得に登れます
トクが居る時にに申し込んでください(^^♪

新城店は無人営業
そして年中無休です
月会員の方は曜日に関係なく24時間自由に登れます\(^o^)/
月会員でない方は月会員の方に同行すれば利用できます
同行者もなく困った方は連絡下さいね~
090-7956-9454 トク または
090-3151-1047 トク妻 まで

基本的に新城店は無人営業となりますので
防犯と安全のために見守りカメラを設置しました
皆様のご理解とご協力をお願いいたします

リンク

沢の記録一覧

桜淵下流石田観測所の水位

鳳来湖の水位

ボルダTO9蒲郡店

新町の母ひろみの手相占いブログ


ブログ村再開してみました(*^-^*)
良かったらポチっとしてみてくださいまし~

にほんブログ村 アウトドアブログ 沢登り・キャニオニングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ボルダリングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ トライアル(バイク)へ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村




  


2024年06月29日

ミニコンペとお誕生日会20240623(日)


2ヶ月に1度のミニコンペ無事終了しました
新城勢が頑張りましたよ(^^♪
詳しくは → こちら からどうぞ~

コンペ課題はそのままセッションとして
次のホールド入れ替えまで登れるので試して下さいね~

コンペ後のお誕生日会
当日が誕生日のケイママもお祝い無し
何回目かしらんけど~
事前に言ってくれれば何か用意したんだけどね~
エントリーが20名ほどだったのでそれなりの量を用意

これに素麺、たこ焼き、餃子、フライドポテト、若鶏唐揚げ、デザート・・・

ふたを開ければ40名も居るじゃあ~りませんか(@_@)
ありったけの食材をかき集めて対処したけど
みんな腹いっぱいになってくれたのか心配でした
が、もう食えんっていう人も居たので大丈夫だったのかな???


流しそうめんに群がるキッズたち

流すほうも大変

下流域のキッズは食いぱぐれてたとか?

たこ焼き指南塾も始まったりで
まぁ皆さんワイワイと楽しんでくれたようです

次回は年に一度のBBQです
楽しみにしてくださいね~のトクでした。。。



緊急告知です

沢登り界のレジェンド成瀬陽一氏が講演会を開催します

トクがクライミングジムを始めるきっかけを作った張本人なのです
沢登りにかける情熱と
自然を愛するステキなお話が聞けると思います
この機会にぜひご参加ください。。。




ボルダTO9新城店は月会員様のみの会員制ジムとなりました

新城店の月パス持参で蒲郡店の利用料が500円引きとなります
蒲郡店の月パス持参で新城店は無料で利用出来ます

月に1~2回しか来れないって方に回数券の販売をはじめました
有効期限は3か月
3回分で2000円とお得に登れます
トクが居る時にに申し込んでください(^^♪

新城店は無人営業
そして年中無休です
月会員の方は曜日に関係なく24時間自由に登れます\(^o^)/
月会員でない方は月会員の方に同行すれば利用できます
同行者もなく困った方は連絡下さいね~
090-7956-9454 トク または
090-3151-1047 トク妻 まで

基本的に新城店は無人営業となりますので
防犯と安全のために見守りカメラを設置しました
皆様のご理解とご協力をお願いいたします

リンク

沢の記録一覧

桜淵下流石田観測所の水位

鳳来湖の水位

ボルダTO9蒲郡店

新町の母ひろみの手相占いブログ


ブログ村再開してみました(*^-^*)
良かったらポチっとしてみてくださいまし~

にほんブログ村 アウトドアブログ 沢登り・キャニオニングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ボルダリングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ トライアル(バイク)へ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村




  


2024年05月27日

祝 優勝 (^^♪


5/25 蒲郡店で行われたキッズコンペにて


ウチの孫シンヤが初優勝しました
まぁビギナークラスですがね

絶対に優勝するんだとの意気込み通りの優勝で
満足げなシンヤ
しばらくは自慢話を聞かされると思いますが
まぁ我慢して聞いてやって下さいまし~のトクでした。。。

詳しい内容は → こちら からどうぞ~


ボルダTO9新城店は月会員様のみの会員制ジムとなりました

新城店の月パス持参で蒲郡店の利用料が500円引きとなります
蒲郡店の月パス持参で新城店は無料で利用出来ます

月に1~2回しか来れないって方に回数券の販売をはじめました
有効期限は3か月
3回分で2000円とお得に登れます
トクが居る時にに申し込んでください(^^♪

新城店は無人営業
そして年中無休です
月会員の方は曜日に関係なく24時間自由に登れます\(^o^)/
月会員でない方は月会員の方に同行すれば利用できます
同行者もなく困った方は連絡下さいね~
090-7956-9454 トク または
090-3151-1047 トク妻 まで

基本的に新城店は無人営業となりますので
防犯と安全のために見守りカメラを設置しました
皆様のご理解とご協力をお願いいたします

リンク

沢の記録一覧

桜淵下流石田観測所の水位

鳳来湖の水位

ボルダTO9蒲郡店

新町の母ひろみの手相占いブログ


ブログ村再開してみました(*^-^*)
良かったらポチっとしてみてくださいまし~

にほんブログ村 アウトドアブログ 沢登り・キャニオニングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ボルダリングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ トライアル(バイク)へ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村




  


2024年05月05日

国体選考会にてアツシが愛知県代表に決まりました(#^.^#)





詳しくは → こちら からご覧ください


リード3位

ボルダー2位

昨年のアツシカップのゲストクライマーで
世界で活躍してる佐野大樹がリードもボルダーも1位と言う事で
一昨年のダイキとの黄金コンビが復活(#^.^#)


ボルダTO9から参戦した3名の高校生たちは
どれか一つ一撃してれば強化選手という所で悔しい思いをしてます
詳しくは → こちら

思えば国体が愛知県で開催されたのは30年前に鳳来で行われた
わかしゃち国体 
やまびこの丘に作った仏法ウォールが生かされてないのが寂しいですね

2024年は 佐賀県で行われる SAGA2024

頑張って世界に羽ばたいていけると嬉しいなぁと思ってるトクでした。。。


ボルダTO9新城店は月会員様のみの会員制ジムとなりました

新城店の月パス持参で蒲郡店の利用料が500円引きとなります
蒲郡店の月パス持参で新城店は無料で利用出来ます

月に1~2回しか来れないって方に回数券の販売をはじめました
有効期限は3か月
3回分で2000円とお得に登れます
トクが居る時にに申し込んでください(^^♪

新城店は無人営業
そして年中無休です
月会員の方は曜日に関係なく24時間自由に登れます\(^o^)/
月会員でない方は月会員の方に同行すれば利用できます
同行者もなく困った方は連絡下さいね~
090-7956-9454 トク または
090-3151-1047 トク妻 まで

基本的に新城店は無人営業となりますので
防犯と安全のために見守りカメラを設置しました
皆様のご理解とご協力をお願いいたします

リンク

沢の記録一覧

桜淵下流石田観測所の水位

鳳来湖の水位

ボルダTO9蒲郡店

新町の母ひろみの手相占いブログ


ブログ村再開してみました(*^-^*)
良かったらポチっとしてみてくださいまし~

にほんブログ村 アウトドアブログ 沢登り・キャニオニングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ボルダリングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ トライアル(バイク)へ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村




  


2024年05月03日

ミニコンペとかお誕生日会とか20240428(日)



2ヶ月に1度のミニコンペとお誕生日会を行いました


ミニコンペの内容は → こちら からご覧ください

ミニコンペ終了後はこちらも2ヶ月に1度のお誕生日会
今回は4月と5月生まれの方が無料招待となります


たこ焼きは若い衆に任せて

焼きそば、カレー、揚げ物等はトクたちが担当

カレーが大人気でライスが間に合わずサトウのごはんで急場をしのぐ
毎回人気のポテサラは即完売
試しに作った もずく酢 は意外にも子供受けしてました

ある程度お腹が満たされると登りだす人もボチボチ

ミニフランクも大人気
ポテトは最初から最後まで揚げ続けてました(@_@)

えびせんも人気あり

毎回お誕生日のお祝いを忘れるんだけど
持ち込みしてくれたケーキで珍しくお祝いしてました

デザートも出して
ひと段落したところで大量の差し入れをしてくれた御仁に手相占い

ま、こんな感じでお誕生日会を皆さんで楽しんでます
ミニコンペ参加者30名に保護者も足されて40名くらいの大パーティー
準備も大変だけど楽しんでくれればそれで良し

次回は6月
とりあえず流しそうめんと天ぷらは決まってます(^^♪
リクエストがあればヨロシクね~のトクでした。。。




ボルダTO9新城店は月会員様のみの会員制ジムとなりました

新城店の月パス持参で蒲郡店の利用料が500円引きとなります
蒲郡店の月パス持参で新城店は無料で利用出来ます

月に1~2回しか来れないって方に回数券の販売をはじめました
有効期限は3か月
3回分で2000円とお得に登れます
トクが居る時にに申し込んでください(^^♪

新城店は無人営業
そして年中無休です
月会員の方は曜日に関係なく24時間自由に登れます\(^o^)/
月会員でない方は月会員の方に同行すれば利用できます
同行者もなく困った方は連絡下さいね~
090-7956-9454 トク または
090-3151-1047 トク妻 まで

基本的に新城店は無人営業となりますので
防犯と安全のために見守りカメラを設置しました
皆様のご理解とご協力をお願いいたします

リンク

沢の記録一覧

桜淵下流石田観測所の水位

鳳来湖の水位

ボルダTO9蒲郡店

新町の母ひろみの手相占いブログ


ブログ村再開してみました(*^-^*)
良かったらポチっとしてみてくださいまし~

にほんブログ村 アウトドアブログ 沢登り・キャニオニングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ボルダリングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ トライアル(バイク)へ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村




  


2024年04月13日

全日本トライアル選手権中部大会20240331(日)


随分と前な気がしないでもないけど
トクの一番の趣味でもあるトライアル
日本一を決める全日本トライアルの第1戦が岡崎で3/31開催されました

コレは最後のSS2

タイヤの上には③黒山一郎、左には②ミタニさんと
有名人に囲まれて緊張してる新城探検隊の①Fさん

EMに乗るかつての全日本チャンピオン成田匠選手

電動バイクで華麗なフローティングターンを決めてくれました。
新城のデモにも来た事あります(#^.^#)
今回は電動のトライアルバイクが5台も出てるので
お山で使えるか見極めたかったのも観戦する理由なのです

ほぼ満車となってたサーキット場

暑くて木陰で観戦の離れたセクション

トップライダーを追っかけてますね~


SS1は特別観覧席の真裏で観れました
↓ よく見ればトクも写ってますよ~

しかし全員5点とは(@_@)

一段上にある恐竜の卵セクション

膝がヤバいので今回は見送りました



レースの結果は → こちら からどうぞ~

SAの健ちゃんが電動で2位はすごいなぁ

エクセル組IAのタカが優勝うれしいなぁ

エクセル組IBのコータローも調子悪いとか言ってたけどいいとこいってたじゃん

年に一度だけここで会える方たちとも大勢挨拶できたりして
やっぱし来ないといけないね~と思ったトクでした。。。


道中で満開となってたミツマタです
ジャスミンみたいな香りに包まれてました~

ボルダTO9新城店は月会員様のみの会員制ジムとなりました

新城店の月パス持参で蒲郡店の利用料が500円引きとなります
蒲郡店の月パス持参で新城店は無料で利用出来ます

月に1~2回しか来れないって方に回数券の販売をはじめました
有効期限は3か月
3回分で2000円とお得に登れます
トクが居る時にに申し込んでください(^^♪

新城店は無人営業
そして年中無休です
月会員の方は曜日に関係なく24時間自由に登れます\(^o^)/
月会員でない方は月会員の方に同行すれば利用できます
同行者もなく困った方は連絡下さいね~
090-7956-9454 トク または
090-3151-1047 トク妻 まで

基本的に新城店は無人営業となりますので
防犯と安全のために見守りカメラを設置しました
皆様のご理解とご協力をお願いいたします

リンク

沢の記録一覧

桜淵下流石田観測所の水位

鳳来湖の水位

ボルダTO9蒲郡店

新町の母ひろみの手相占いブログ


ブログ村再開してみました(*^-^*)
良かったらポチっとしてみてくださいまし~

にほんブログ村 アウトドアブログ 沢登り・キャニオニングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ボルダリングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ トライアル(バイク)へ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村




  


2024年03月29日

キッズコンペとかホールド入れ替えとかバイクの大会とか


2ヶ月に一度の割合で開かれる蒲郡店のキッズコンペ
急ですが明日3/30(土)9:30から開催予定です
(浜松のコンペとダブってしまったけどね)

https://www.instagram.com/p/C5DLhkASiiO/

そう言えば前回は孫のエイタが優勝したんだっけなぁ
ビギナークラスだけど(#^.^#)

スクール生以外でもOKですのでご参加お待ちしてますのでヨロシク~

************* お知らせ *************

新城店のホールド入れ替え
4/1(月)〜4/4(木)で予定しております。


4/1 バラし+洗浄
4/2 バラし+洗浄+セット
4/3 洗浄+セット
4/4 セット
4/5 リニューアルオープン

作業は9時〜20時で予定してます
お手伝い出来る方居ましたらヨロシク

なお、月パスの方は5日分延長しますので
申告願います。。。



日曜日はバイクの大会だし~
https://okazaki-tube.jp/event/6907.html
ケンちゃんの電動バイクに興味津々

なんだか今週も忙しいトクでした。。。


ボルダTO9新城店は月会員様のみの会員制ジムとなりました

新城店の月パス持参で蒲郡店の利用料が500円引きとなります
蒲郡店の月パス持参で新城店は無料で利用出来ます

月に1~2回しか来れないって方に回数券の販売をはじめました
有効期限は3か月
3回分で2000円とお得に登れます
トクが居る時にに申し込んでください(^^♪

新城店は無人営業
そして年中無休です
月会員の方は曜日に関係なく24時間自由に登れます\(^o^)/
月会員でない方は月会員の方に同行すれば利用できます
同行者もなく困った方は連絡下さいね~
090-7956-9454 トク または
090-3151-1047 トク妻 まで

基本的に新城店は無人営業となりますので
防犯と安全のために見守りカメラを設置しました
皆様のご理解とご協力をお願いいたします

リンク

沢の記録一覧

桜淵下流石田観測所の水位

鳳来湖の水位

ボルダTO9蒲郡店

新町の母ひろみの手相占いブログ


ブログ村再開してみました(*^-^*)
良かったらポチっとしてみてくださいまし~

にほんブログ村 アウトドアブログ 沢登り・キャニオニングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ボルダリングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ トライアル(バイク)へ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村




  


2024年03月14日

ノースフェイスCUP2024本戦 20240309


熱い戦いを潜り抜けた強者が集結したノースフェイスCUP2024

蒲郡店ではキッズスクール後に生放送を応援してました

蒲郡のソースケは赤いTO9シャツで目立ってましたが惜しくも予選通過ならず

新城のイブキも黒いTO9シャツで頑張って予選通過(#^.^#)
https://www.youtube.com/watch?v=3jpYuGGOP0E
↑ こちらで観れますよ~

女子の決勝は難課題で観てる方も楽しめました

2日目イブキの準決勝はTO9シャツ着てないじゃん( 一一)

ゴールの写真ですが決勝には残れませんでした
https://tnfc.moosey.jp/result/2024/?category=10
リザルトは ↑ から見れますのでどうぞ~

1年がかりの大きな大会
なんと優勝賞金100万円(@_@)
みんな気合が入るわけですね~

すぐにJAM2のコンペもあるけど(3/30)
次は国体選考会(4/28)に向けて頑張る若い衆
アツシに続けと檄を飛ばすトクでした。。。



ボルダTO9新城店は月会員様のみの会員制ジムとなりました

新城店の月パス持参で蒲郡店の利用料が500円引きとなります
蒲郡店の月パス持参で新城店は無料で利用出来ます

月に1~2回しか来れないって方に回数券の販売をはじめました
有効期限は3か月
3回分で2000円とお得に登れます
トクが居る時にに申し込んでください(^^♪

新城店は無人営業
そして年中無休です
月会員の方は曜日に関係なく24時間自由に登れます\(^o^)/
月会員でない方は月会員の方に同行すれば利用できます
同行者もなく困った方は連絡下さいね~
090-7956-9454 トク または
090-3151-1047 トク妻 まで

基本的に新城店は無人営業となりますので
防犯と安全のために見守りカメラを設置しました
皆様のご理解とご協力をお願いいたします

リンク

沢の記録一覧

桜淵下流石田観測所の水位

鳳来湖の水位

ボルダTO9蒲郡店

新町の母ひろみの手相占いブログ


ブログ村再開してみました(*^-^*)
良かったらポチっとしてみてくださいまし~

にほんブログ村 アウトドアブログ 沢登り・キャニオニングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ボルダリングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ トライアル(バイク)へ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村




  


2024年03月10日

ミニコンペからのお誕生日会20240303


なかなか忙しく更新が遅れてますが・・・
蒲郡店のミニコンペとお誕生日会の報告です


ミニコンペの結果は → こちら

キッズが頑張ってます大人も負けないようにね(#^.^#)
次回は4月末かな?それまでに鍛えておきましょうね~

で、ミニコンペ終了後はお誕生日会
2月と3月生まれの方とコンペ各優勝者は無料でご招待

ちょうどお雛様なのでちらし寿司をメインに揃えました

新顔の鉄板ナポリタンは大好評

たこ焼き、フライドポテト、若鶏唐揚げ、いなり寿司、おにぎり、おでん、枝豆・・・

近所の農家さんから差し入れしてもらったワケギはヌタにして
酢味噌か献立いりろいろ味噌を掛けて

予約だけで40人、コンペからの流入もあり50人位居たのかな?
朝から頑張った甲斐があります(#^.^#)

思えばまたも誕生日のお祝いとか写真とか忘れてましたが
みんな腹いっぱいで楽しんでくれたようで良かった~

では次回もお楽しみに~のトクでした。。。


ボルダTO9新城店は月会員様のみの会員制ジムとなりました

新城店の月パス持参で蒲郡店の利用料が500円引きとなります
蒲郡店の月パス持参で新城店は無料で利用出来ます

月に1~2回しか来れないって方に回数券の販売をはじめました
有効期限は3か月
3回分で2000円とお得に登れます
トクが居る時にに申し込んでください(^^♪

新城店は無人営業
そして年中無休です
月会員の方は曜日に関係なく24時間自由に登れます\(^o^)/
月会員でない方は月会員の方に同行すれば利用できます
同行者もなく困った方は連絡下さいね~
090-7956-9454 トク または
090-3151-1047 トク妻 まで

基本的に新城店は無人営業となりますので
防犯と安全のために見守りカメラを設置しました
皆様のご理解とご協力をお願いいたします

リンク

沢の記録一覧

桜淵下流石田観測所の水位

鳳来湖の水位

ボルダTO9蒲郡店

新町の母ひろみの手相占いブログ


ブログ村再開してみました(*^-^*)
良かったらポチっとしてみてくださいまし~

にほんブログ村 アウトドアブログ 沢登り・キャニオニングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ボルダリングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ トライアル(バイク)へ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村




  


2024年03月01日

三河湾ラリーとかミニコンペとかお誕生日会は20240303ですよ~


20年の歴史を閉じた新城ラリーは蒲郡へ
三河湾ラリーとして新しいステージがが始まりました



https://rally-mikawawan.com/

SKE48も来るようだけど

一番の目玉は竹島でのSSではないでしょうか
MORIZO選手(トヨタ自動車会長さん豊田章男氏)のデモランも楽しみの一つですね~
近隣駐車場の案内は → こちら
ボルダTO9蒲郡店からなら徒歩10分少々


そして
皆さんお待ちかね2ヶ月に1度のミニコンペのご案内です
3月3日(日)蒲郡店で16:30から予定してます
予選後にビギナークラス、ミドルクラス、マスタークラスに分けて
決勝戦を行います
参加費は無料、ジム利用料金のみでOKです

ミニコンペ後は2月と3月のお誕生日会
ちょうどお雛様なのでちらし寿司をメインにしたお料理を用意いたします
参加費は大人1000円、子ども500円
ミニコンペ各クラス優勝者は無料!
2月生まれ、3月生まれの方も無料でご招待

前回の様子は → こちら

準備も大変だけどそれも楽しみなトクでした。。。

ボルダTO9新城店は月会員様のみの会員制ジムとなりました

新城店の月パス持参で蒲郡店の利用料が500円引きとなります
蒲郡店の月パス持参で新城店は無料で利用出来ます

月に1~2回しか来れないって方に回数券の販売をはじめました
有効期限は3か月
3回分で2000円とお得に登れます
トクが居る時にに申し込んでください(^^♪

新城店は無人営業
そして年中無休です
月会員の方は曜日に関係なく24時間自由に登れます\(^o^)/
月会員でない方は月会員の方に同行すれば利用できます
同行者もなく困った方は連絡下さいね~
090-7956-9454 トク または
090-3151-1047 トク妻 まで

基本的に新城店は無人営業となりますので
防犯と安全のために見守りカメラを設置しました
皆様のご理解とご協力をお願いいたします

リンク

沢の記録一覧

桜淵下流石田観測所の水位

鳳来湖の水位

ボルダTO9蒲郡店

新町の母ひろみの手相占いブログ


ブログ村再開してみました(*^-^*)
良かったらポチっとしてみてくださいまし~

にほんブログ村 アウトドアブログ 沢登り・キャニオニングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ボルダリングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ トライアル(バイク)へ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村



  


2024年02月10日

ジャパンカップ開催


日本中を転戦し選ばれし60名が日本代表を掛けて
九州の佐賀県で行われる ジャパンカップ



ボルダT09からアツシが参戦!

土曜日の予選で20名に絞られ

日曜日が準決勝で12名に

月曜日が決勝となります

決勝のみ → ココ でYouTube配信があるようなのでお楽しみに~

準決勝に残れば日本代表として世界に羽ばたけます
アツシが九州に出かける前
「日本代表になったら5月に中国かぁパスポート申請せんと~」
なんて談笑してたんだけど

そんなことになったら超嬉しいトクでした。。。


Ps,既に日本代表となってた楢崎を負かしたこともある
佐野大樹 蒲郡店6周年記念のゲストクライマーは
ジャパンカップの申請漏れで
なんと代表権を失効してしまったとか((+_+))
勿体無いですね~




ボルダTO9新城店は月会員様のみの会員制ジムとなりました

新城店の月パス持参で蒲郡店の利用料が500円引きとなります
蒲郡店の月パス持参で新城店は無料で利用出来ます

月に1~2回しか来れないって方に回数券の販売をはじめました
有効期限は3か月
3回分で2000円とお得に登れます
トクが居る時にに申し込んでください(^^♪

新城店は無人営業
そして年中無休です
月会員の方は曜日に関係なく24時間自由に登れます\(^o^)/
月会員でない方は月会員の方に同行すれば利用できます
同行者もなく困った方は連絡下さいね~
090-7956-9454 トク または
090-3151-1047 トク妻 まで

基本的に新城店は無人営業となりますので
防犯と安全のために見守りカメラを設置しました
皆様のご理解とご協力をお願いいたします

リンク

沢の記録一覧

桜淵下流石田観測所の水位

鳳来湖の水位

ボルダTO9蒲郡店

新町の母ひろみの手相占いブログ


ブログ村再開してみました(*^-^*)
良かったらポチっとしてみてくださいまし~

にほんブログ村 アウトドアブログ 沢登り・キャニオニングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ボルダリングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ トライアル(バイク)へ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村




  


2024年02月02日

キッズスクールコンペ20240127(土)



優勝者は全員赤いTO9のTシャツなのでした(#^.^#)

キッズコンペの結果は → こちら からご覧ください

まさか孫のエイタがミドルクラスで優勝とは(@_@)

次回は3月かな?
6年生は卒業で最後のキッズコンペになるかな?

昔は考えられなかったキッズの活躍
今後が楽しみなトクでした。。。



ボルダTO9新城店は月会員様のみの会員制ジムとなりました

新城店の月パス持参で蒲郡店の利用料が500円引きとなります
蒲郡店の月パス持参で新城店は無料で利用出来ます

月に1~2回しか来れないって方に回数券の販売をはじめました
有効期限は3か月
3回分で2000円とお得に登れます
トクが居る時にに申し込んでください(^^♪

新城店は無人営業
そして年中無休です
月会員の方は曜日に関係なく24時間自由に登れます\(^o^)/
月会員でない方は月会員の方に同行すれば利用できます
同行者もなく困った方は連絡下さいね~
090-7956-9454 トク または
090-3151-1047 トク妻 まで

基本的に新城店は無人営業となりますので
防犯と安全のために見守りカメラを設置しました
皆様のご理解とご協力をお願いいたします

リンク

沢の記録一覧

桜淵下流石田観測所の水位

鳳来湖の水位

ボルダTO9蒲郡店

新町の母ひろみの手相占いブログ


ブログ村再開してみました(*^-^*)
良かったらポチっとしてみてくださいまし~

にほんブログ村 アウトドアブログ 沢登り・キャニオニングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ボルダリングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ トライアル(バイク)へ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村