2023年10月18日

沢登り 天竜川水系 地八川 20231010(火) #29


今期29回目の沢登りは浦川の地八川
前日は寒い雨でしたが晴れ男パワー全開で朝から快晴^_^

昨日かなり降ったらしく前半の楽しいゴルジュっぽい所は
今回のメンバーには荷が重いので中流の堰堤上からの入渓としました

沢登り 天竜川水系 地八川 20231010(火) #29
普段の3倍くらいに感じるパワフルな水流
沢登り 天竜川水系 地八川 20231010(火) #29
今回女性が多い
沢登り 天竜川水系 地八川 20231010(火) #29
こんなのばっかいりだけど超楽しい

この沢は何度も来てるので今回は動画でどうぞ~

前半  ↑    ↓  後半


沢登り 天竜川水系 地八川 20231010(火) #29
で、いつもはヘアピンカーブに立ってる起点の所をゴールにしてるんだけど
沢登り 天竜川水系 地八川 20231010(火) #29
前から気になってたこの先を男性陣で探索することに
沢登り 天竜川水系 地八川 20231010(火) #29
良い感じに小滝を幾つか越えた先に怪しげな音が~
沢登り 天竜川水系 地八川 20231010(火) #29
大きな堰堤に到着
地図で見るとこの先にも堰堤があり
沢も続いてるけどまた今度
帰りは沢の脇の作業道で楽々帰還できました
沢登り 天竜川水系 地八川 20231010(火) #29
ちょうどランチタイム、デザートにお抹茶をたてていただきました
女性陣の沢登りはこういうオマケがいいですね~
沢登り 天竜川水系 地八川 20231010(火) #29
帰りに隣接する上級の沢(和山間沢川)を紹介
昨日の雨の影響か大迫力の滝に見入ってると言うかビビってると言うか・・・
沢登り 天竜川水系 地八川 20231010(火) #29
ここらの沢に来た時には立ち寄って安否確認してもらってるGS
バイク仲間で同級生のお店です

前回の記録はこちら ↓
https://dosclimbing.dosugoi.net/e1240691.html
まさかの勘違いで
滑り台の淵は堰堤手前なのでした〜

沢の記録一覧


TO9的沢レベルは
①入門  ②初心者 ③初級 ④中級 ⑤上級 ⑥成瀬級
としています

小滝しかないけど楽しい地八川、中間の堰堤からだったけど
②の初心者コースかな?

ゴール先の堰堤先も残ってるのでまた来年も楽しみですね~のトクでした。。。

家に帰って駐車場で足に違和感
何と!ヤマビル???
グロいので小さく載せましたが・・・
沢登り 天竜川水系 地八川 20231010(火) #29
着替えた後の和山間沢川の道路でやられたと思われます
幸い痒みも無く出血も止まってたし問題ないと思うけど
やっぱ気を抜くといけませんね(#^.^#)


ボルダTO9新城店は月会員様のみの会員制ジムとなりました
沢登り 天竜川水系 地八川 20231010(火) #29
新城店の月パス持参で蒲郡店の利用料が500円引きとなります
蒲郡店の月パス持参で新城店は無料で利用出来ます
沢登り 天竜川水系 地八川 20231010(火) #29
月に1~2回しか来れないって方に回数券の販売をはじめました
有効期限は3か月
3回分で2000円とお得に登れます
トクが居る時にに申し込んでください(^^♪

新城店は無人営業
そして年中無休です
月会員の方は曜日に関係なく24時間自由に登れます\(^o^)/
月会員でない方は月会員の方に同行すれば利用できます
同行者もなく困った方は連絡下さいね~
090-7956-9454 トク または
090-3151-1047 トク妻 まで
沢登り 天竜川水系 地八川 20231010(火) #29
基本的に新城店は無人営業となりますので
防犯と安全のために見守りカメラを設置しました
皆様のご理解とご協力をお願いいたします

リンク

沢の記録一覧

桜淵下流石田観測所の水位

鳳来湖の水位

ボルダTO9蒲郡店

新町の母ひろみの手相占いブログ


ブログ村再開してみました(*^-^*)
良かったらポチっとしてみてくださいまし~

にほんブログ村 アウトドアブログ 沢登り・キャニオニングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ボルダリングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ トライアル(バイク)へ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村







ランキングに参加しています にほんブログ村 アウトドアブログ ボルダリングへ
にほんブログ村
同じカテゴリー(スケジュール・営業時間)の記事画像
母の日のプレゼントで2泊3日の伊豆旅行 その2 20250512(月)
母の日のプレゼントで2泊3日の伊豆旅行 その1 20250511(日)
雑用係のお仕事 20250510(土)
TO9蒲郡店キッズコンペ最終戦とか超薄ボテ 20250510(土)
沢登り 豊川水系 彦坊山の不動滝 20250505 (月) #7
アツシスクール20250509(金)
同じカテゴリー(スケジュール・営業時間)の記事
 母の日のプレゼントで2泊3日の伊豆旅行 その2 20250512(月) (2025-05-24 15:41)
 母の日のプレゼントで2泊3日の伊豆旅行 その1 20250511(日) (2025-05-22 10:00)
 雑用係のお仕事 20250510(土) (2025-05-21 10:00)
 TO9蒲郡店キッズコンペ最終戦とか超薄ボテ 20250510(土) (2025-05-20 10:00)
 沢登り 豊川水系 彦坊山の不動滝 20250505 (月) #7 (2025-05-18 10:00)
 アツシスクール20250509(金) (2025-05-16 10:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。