2023年05月30日

沢の下見というか・・・20230524(水)その②


須佐之男神社を後にして次は東栄IC近くの河内川
近辺に河内川は幾つもあるけどそのうちの一つ
沢の下見というか・・・20230524(水)その②
小滝がいくつかあります
沢の下見というか・・・20230524(水)その②
ナメ床の小滝
沢の下見というか・・・20230524(水)その②
部落脇の沢は不思議な川床
沢の下見というか・・・20230524(水)その②
なんか名前があるだろうね(洗濯板の岩盤とか?)
沢の下見というか・・・20230524(水)その②
岩脈?の小滝
ここら周辺も設楽火山の跡というかここも断層???の滝?
沢の下見というか・・・20230524(水)その②
集落を過ぎると舗装路は橋を渡って右へ
沢の下見というか・・・20230524(水)その②
直進の沢沿いの林道が気になって入ってみた
沢の下見というか・・・20230524(水)その②
すぐに倒木地獄
沢の下見というか・・・20230524(水)その②
脇の沢は枯沢になっててここは多分小滝になってるはず
橋まで戻り舗林道を詰めてみたら三ツ瀬明神山に通じる奈根川へ出た
東栄町の先にある明神山の林道わきの河内川も行くつもりだったけど
燃料が不安だったのでR151で三河川合まで戻り鍵掛山へ抜ける沢へ

三遠南信道路の工事で入れないかも?
と思ったけど工事のおじさんに川の調査してますと入れてもらった
沢の下見というか・・・20230524(水)その②
沢は超キレイでわさび田の跡もあったりして
分かれ道のところにどっかで見たような立て看板
沢の下見というか・・・20230524(水)その②
←鍵掛山と書いてるので左へ
沢の下見というか・・・20230524(水)その②
アスファルト舗装なのに途中から苔がビッシリでチュルチュル
沢の下見というか・・・20230524(水)その②
またしても倒木((+_+))
沢の下見というか・・・20230524(水)その②
たぶん猪がほじくった跡 路面はこれでもやっぱりアスファルトなのです
沢の下見というか・・・20230524(水)その②
立て看板まで戻って支線へ
超ガレてて楽しかったけど行き止まり?
沢の下見というか・・・20230524(水)その②
枝で塞がれてるけどセンターがコンクリートの道???
沢の下見というか・・・20230524(水)その②
途中まで徒歩で登ってみたけど超絶グリップ!
先は右に曲がっててどうなってるかまでは見てない
まいったなぁ、めちゃ楽しいそうなヤツ見つけちゃったなぁ
次はトライアル車でみんなで来ないと~

結局今回の沢下見は収獲無しだったけど
怪しい人と知り合ったり楽しそうな道をみつけたり
それなりの収穫があったと思うトクでした。。。



TO9はほぼコレに準じた対策をしてます

【クライミングジムの営業再開に向けた感染予防指針】

が、規制緩和に基づきマスクの着用は任意と致します

37.5度以上の方は退店願います


ボルダTO9新城店は月会員様のみの会員制ジムとなりました
沢の下見というか・・・20230524(水)その②
新城店の月パス持参で蒲郡店の利用料が500円引きとなります
蒲郡店の月パス持参で新城店は無料で利用出来ます
沢の下見というか・・・20230524(水)その②
月に1~2回しか来れないって方に回数券の販売をはじめました
有効期限は3か月
3回分で2000円とお得に登れます
トクが居る時にに申し込んでください(^^♪

新城店は無人営業
そして年中無休です
月会員の方は曜日に関係なく24時間自由に登れます\(^o^)/
月会員でない方は月会員の方に同行すれば利用できます
同行者もなく困った方は連絡下さいね~
090-7956-9454 トク または
090-3151-1047 トク妻 まで
沢の下見というか・・・20230524(水)その②
基本的に新城店は無人営業となりますので
防犯と安全のために見守りカメラを設置しました
皆様のご理解とご協力をお願いいたします

リンク

沢の記録一覧

桜淵下流石田観測所の水位

鳳来湖の水位

ボルダTO9蒲郡店

新町の母ひろみの手相占いブログ


ブログ村再開してみました(*^-^*)
良かったらポチっとしてみてくださいまし~

にほんブログ村 アウトドアブログ 沢登り・キャニオニングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ボルダリングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ トライアル(バイク)へ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村







ランキングに参加しています にほんブログ村 アウトドアブログ ボルダリングへ
にほんブログ村
同じカテゴリー(スケジュール・営業時間)の記事画像
母の日のプレゼントで2泊3日の伊豆旅行 その2 20250512(月)
母の日のプレゼントで2泊3日の伊豆旅行 その1 20250511(日)
雑用係のお仕事 20250510(土)
TO9蒲郡店キッズコンペ最終戦とか超薄ボテ 20250510(土)
沢登り 豊川水系 彦坊山の不動滝 20250505 (月) #7
アツシスクール20250509(金)
同じカテゴリー(スケジュール・営業時間)の記事
 母の日のプレゼントで2泊3日の伊豆旅行 その2 20250512(月) (2025-05-24 15:41)
 母の日のプレゼントで2泊3日の伊豆旅行 その1 20250511(日) (2025-05-22 10:00)
 雑用係のお仕事 20250510(土) (2025-05-21 10:00)
 TO9蒲郡店キッズコンペ最終戦とか超薄ボテ 20250510(土) (2025-05-20 10:00)
 沢登り 豊川水系 彦坊山の不動滝 20250505 (月) #7 (2025-05-18 10:00)
 アツシスクール20250509(金) (2025-05-16 10:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

ロゴ

新規登録 | ログイン | ヘルプ
 [PR] 【みんなで投稿!】飲食店さん応援ブログ