2021年11月01日
蒲郡のトライアル場にて
降水量1mmって微妙なので迷ってたんだけど

蒲郡のトライアル場へ行ってみると~

あらら、雨なのに

トランポがいっぱいじゃあ~りませんか(*^^*)

若い衆が朝から頑張ってました

名古屋方面の方が増えてるようです

で、蒲郡の新人さん と言っても49歳なんだけど(*^^*)
沢登りの時にトライアルやってみたいと相談を受けたのは8月のこと
蒲郡店の常連さんなんですが
先日いきなりトライアル車を買って来て教えて下さいと(*_*)
もう既に蒲郡のトライアル場に何度か足を運んでたようです
教えてくれる先生はいっぱい居るので心配ないんですが
お山に走りに行きたいと言うので基礎的な練習方法を伝授してきました
まずは8の字ターンの練習

ちょっと厳しかったので間隔を広げて
続いて斜面での体重移動とかの練習
始めたばかりの割にはバランスは良い方かな?
次はステアケースの練習かな?
足着きターンとか丸太越えのテクニックも大事だなぁ
こういう所でおんなし事をず~っとやって
感覚を磨いてやがて大会とかに行くんだけど
トクにはそんな根性はありません練習嫌いなのです\(^o^)/
なのでお山に行ける為の基礎だけ教えておきます
もう一人居るのでバイクの調達からやらないと・・・
基本的にトライアルって競技?遊び?は
整備から修理、乗るためのテクニック等全て自分で出来るのが当たり前
山で故障しても何とか生還するのが前提で
覚えること、やることが山盛りです
まぁカヤックとか沢登りもそうなんだけどね
頼もしい新人が現れて嬉しい限りです
お陰さまでコレを機にトライアル本格復帰出来るかなぁ~
と思ってるトクでした。。。
TO9はほぼコレに準じた対策をしてます
↓
【クライミングジムの営業再開に向けた感染予防指針】

ボルダTO9新城店は月会員様のみの会員制ジムとなりました
新城店の月パス持参で蒲郡店の利用料が500円引きとなります
蒲郡店の月パス持参で新城店は無料で利用出来ます

キッズタイム、レディースディ、ポイントカードは廃止となりました
ポイントカードが満タンになってるものは使って下さいね(*^-^*)

前後入り口にアルコールが用意してありますので消毒してから入店願います
受付用紙に各自記入願います、退店時刻も忘れずに
入店時の体温チェックもお願いします
37.5度以上の方は退店願います
御用の方は携帯へ連絡ください(*^-^*)

基本的に新城店は無人営業となりますので
防犯と安全のために防犯カメラを設置しました
皆様のご理解とご協力をお願いいたします
リンク
桜淵下流石田観測所の水位
鳳来湖の水位
ボルダTO9蒲郡店
新町の母ひろみの手相占いブログ
ブログ村再開してみました(*^-^*)
良かったらポチっとしてみてくださいまし~

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

新城店は無人営業ですので
特にお休みは有りません
月会員の方は曜日に関係なく朝8時頃から夜10時ころまで自由に登れます\(^o^)/
月会員でない方は月会員の方に同行すれば利用できます
同行者もなく困った方は連絡下さいね~

詳しくは → こちら
緊急事態宣言が発令されボルダTO9蒲郡店での開催は
2022年1月に延期となりました
日程が決まり次第またお知らせしますね~
プレマンでの結果とか動画は → こちらから
次回はカクタス
次回第3戦はcactus2て11月21日(日)開催です!
詳細はこちら!
http://hirosup.hohta.com/2021/10/12/post-10212/
10年前は地元の方たちとこんな事もやってました
許可もとってね(*^^*)
今は自転車にお株を奪われてしまったんだけど
なんとかしないと新城探検隊もお先真っ暗です。。。