2021年08月11日
沢登り 栗島川 20210808 #14 その1
今季14回目の沢登りは豊川支流当貝津川の支流の栗島川
↓ ゴールの堰堤

行程の1/4の辺りにある大きな堰堤の傍に車を置いて下見しながら入渓点へ

13回目に行った落目川との出合からスタートです
せっかくなので前回撮り損なった落目川のF1で沢ヤのポーズを撮りにちょっこし登ってみた

う~ん、イマイチですね(^_^;)で本流へ

上流での工事が終わって?前回より水はかなりキレイになってます

直ぐにゴルジュっぽい渓相に\(^o^)/

沢デビューの中3もニンマリ

いい雰囲気で、道路のすぐ下って感じは無いですね

裏見の小滝発見!

入ってみましょう

40度を越えるという日なんだけど別世界ですね\(^o^)/

ココは栗島川の流れを一本に集めて流れ落ちてるデンジャラスゾーン
前回も怖くて諦めたんだけど
透明人間になった?軍曹さんは根性で渡りました


怖い思いをしなくてもプールにダイブすれば大丈夫
飛び込みやディープウォーターで遊べます
トクも思い切って飛び込むが鼻をつまんで入水だと笑われるのは毎度のこと

上段の堰堤も見てきました

昔はどんな渓相だったのか???

この後、道路まで登って駐車地でランチして後半へ続きます。。。
TO9はほぼコレに準じた対策をしてます
↓
【クライミングジムの営業再開に向けた感染予防指針】

ボルダTO9新城店は月会員様のみの会員制ジムとなりました
新城店の月パス持参で蒲郡店の利用料が500円引きとなります
蒲郡店の月パス持参で新城店は無料で利用出来ます

キッズタイム、レディースディ、ポイントカードは廃止となりました
ポイントカードが満タンになってるものは使って下さいね(*^-^*)

前後入り口にアルコールが用意してありますので消毒してから入店願います
受付用紙に各自記入願います、退店時刻も忘れずに
入店時の体温チェックもお願いします
37.5度以上の方は退店願います
御用の方は携帯へ連絡ください(*^-^*)

基本的に新城店は無人営業となりますので
防犯と安全のために防犯カメラを設置しました
皆様のご理解とご協力をお願いいたします
リンク
桜淵下流石田観測所の水位
鳳来湖の水位
ボルダTO9蒲郡店
新町の母ひろみの手相占いブログ
ブログ村再開してみました(*^-^*)
良かったらポチっとしてみてくださいまし~

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

******** お盆の営業案内 ********
蒲郡店は8/9(月)~8/13(金)まで特別営業
10:00開店~20:00閉店
となりますのでよろしくおねがいします
新城店は無人営業ですので
特にお休みは有りません
月会員の方は曜日に関係なく朝8時頃から夜10時ころまで自由に登れます\(^o^)/
月会員でない方は月会員の方に同行すれば利用できます
同行者もなく困った方は連絡下さいね~
お盆の特別料金とかは設定してません
両店とも通常料金でご利用できます\(^o^)/
急なお知らせです!
キッズの全国大会の東海版の第一戦が蒲郡店で開催されることとなりました\(^o^)/

詳しくはこちらから → のぼコンキッズシリーズ
参加資格は小学1年生から中学3年生まで!
この機会にぜひ参加しましょう\(^o^)/
