2020年09月26日

連休4日目


9/22(火)豊川の孫と一緒に岡崎の南公園に行く予定が
風邪をひいたとかで急きょ中止になりました
沢登り組はもう出かけてしまってるし~
連休4日目
天気も良い事だし昨日見てたジオラマが気になってたので沢の下見に行きました
前回のカギ忘れで観れなかった澄川のゴールを目的地に(*^-^*)

田峯~三都橋~裏谷~豊川源流~澄川~段戸山の林道~小鷹城址
と人気の無い山ばかり

今回はモンキーじゃなくモンテッサ、トライアル車です
久しぶりだったけどキック1発でエンジン始動!
普段の整備の賜物ですね(*^-^*)
燃料タンクには2㍑しか入らないTR車なのでガス欠が一番怖い(-.-)

トライアルっぽい事は倒木を2本越えたのと
ヒルクライムっぽいのを少しだけ
それでもやっぱりトライアルは楽しい!
みんなやればいいのに~

次回の沢登りは入渓点と出渓点が決まった澄川か本谷にしようと思ってます
連休4日目
キララの森の入り口
連休4日目
段戸湖
連休4日目
こんなキレイな林道走っても楽しくないトライアル車だけども
久しぶりに乗ると意外にも楽しい(*^-^*)
連休4日目
澄川のゴールの橋
少し手前の沢の支流を登ればショートカット可能です
連休4日目
澄川橋の真っ正面に登山道?看板の文字が読めない(@_@)
連休4日目
落ちてた標識に段戸と書いてあるような・・・
連休4日目
支線で見つけた小鷹城址
連休4日目
ゴルフ場の真上で名倉の部落が見渡せます
3方から登り道があります
連休4日目
途中にあった城の石垣かと思った岩
連休4日目
リードに使えそうです
連休4日目
その下にはボルダーが点在してます
連休4日目
春先に開通したばっかの本谷橋
本谷沢はココでゴールが良いですね(*^-^*)


TO9はほぼコレに準じた対策をしてます

【クライミングジムの営業再開に向けた感染予防指針】

連休4日目
ボルダTO9新城店は月会員様のみの会員制ジムとなりました
新城店の月パス持参で蒲郡店の利用料が500円引きとなります
蒲郡店の月パス持参で新城店は無料で利用出来ます
連休4日目
キッズタイム、レディースディ、ポイントカードが廃止となりました
ポイントカードが満タンになってるものは使って下さいね(*^-^*)
連休4日目
前後入り口にアルコールが用意してありますので消毒してから入店願います
受付用紙に各自記入願います、退店時刻も忘れずに
入店時の体温チェックもお願いします
37.5度以上の方は退店願います
御用の方は携帯へ連絡ください(*^-^*)
連休4日目
基本的に新城店は無人営業となりますので
防犯と安全のために防犯カメラを設置しました
皆様のご理解とご協力をお願いいたします

リンク
鳳来湖の水位

ボルダTO9蒲郡店

新町の母ひろみの手相占いブログ


ブログ村再開してみました(*^-^*)
良かったらポチっとしてみてくださいまし~

にほんブログ村 アウトドアブログ 沢登り・キャニオニングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ ボルダリングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ トライアル(バイク)へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

帰りに鳳来寺山の表参道を通ったのだけど
すごい人出でビックリポンなのでした。。。



ランキングに参加しています にほんブログ村 アウトドアブログ ボルダリングへ
にほんブログ村
同じカテゴリー(スケジュール・営業時間)の記事画像
雑用係のお仕事 20250510(土)
TO9蒲郡店キッズコンペ最終戦とか超薄ボテ 20250510(土)
沢登り 豊川水系 彦坊山の不動滝 20250505 (月) #7
アツシスクール20250509(金)
沢登り 豊川水系徳定の沢 20250504(日) #6
5月12日から無人営業スタートの蒲郡店 20250512
同じカテゴリー(スケジュール・営業時間)の記事
 雑用係のお仕事 20250510(土) (2025-05-21 10:00)
 TO9蒲郡店キッズコンペ最終戦とか超薄ボテ 20250510(土) (2025-05-20 10:00)
 沢登り 豊川水系 彦坊山の不動滝 20250505 (月) #7 (2025-05-18 10:00)
 アツシスクール20250509(金) (2025-05-16 10:00)
 沢登り 豊川水系徳定の沢 20250504(日) #6 (2025-05-14 10:00)
 5月12日から無人営業スタートの蒲郡店 20250512 (2025-05-13 10:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。