2020年03月20日
秘密基地行ってきました
金土日は蒲郡に居る生活が2年半ほど続きました
先週の話しですが・・・
外岩に行ってた蒲郡組が帰ってきたので、お役御免で新城へGO!
ジムに帰ると金曜日に新城に居るのが珍しがられました
で、土曜日はお休みを頂いて
3月で閉館してしまう おやじ達の秘密基地 へ行ってきました

まずはモーニング

帰りに立ち寄った「月まで3km」有名な?スポットです(^_-)-☆

無観客開催の新城ラリーカーと何台かすれ違いました
今年は体験壁も無かったので忘れてました
三遠南信自動車で新原田橋を渡って秘密基地へ

雨降りは漏電するので真っ暗です

昭和の香り満載です
トク家から贈呈した宮沢りえのサンタフェが特等席に飾ってありました

このオート三輪は雨でシートが掛けられてました(-_-メ)残念
秘密基地は3月29日(日)が最後の日ですので気になる方はお早めに(^_-)-☆
秘密基地を後にして第二の目的は沢の下見

秋葉ダムに流れ込む一番下流の沢「西の池沢」ゴール付近はまぁまぁかなぁ・・・
そのまま林道を繋いで秋葉神社へ

雨なので鳥居だけね

お次は天浜線転車台見学だったけど雨でランチタイム
いつも満員のホームラン軒は貸し切り(^^)/

続いて「本田宗一郎ものづくり伝承館」へ

何度来ても興味津々なトク

旧天竜市は木工細工も盛んなようです

農婦も居ました(^^)/

貴重なバイクやレースのビデオや記録がいっぱいあって
男子ならとっても楽しめると思います
この内容で入館料無料は魅力です
雨の休日はこんな風に過ごせば有意義ですね〜

本日新城店の
前半スタッフはモテG
後半スタッフはカンベファミリーです
急な話ですが
新城店135度の壁を3/25(水)にリニューアルします
朝からボチボチやってますのでお手伝いできる方はお願いします
リンク
鳳来湖の水位
ボルダTO9蒲郡店
新町の母ひろみの手相占いブログ
コロナで有名になった蒲郡ですが
ラグーナが今日から再開してます、駐車場はガラガラでしたが
徐々に復活に向けて動いてる感じがするトクでした。。。