2017年12月09日
浅草クライミングの試し履き始まりました

金曜日からの予定が土曜日になってしまいましたが蒲郡店で
唯一の日本製シューズ「浅草クライミング」の試し履きが始まりました
まずはファーストモデルの「KAGAMI」

ベルクロが大きく開いてとっても履きやすいですね

マサツと書いたソールのグリップ感はかなり良いのではないでしょうか
そしてセカンドモデルの「MAGATAMA」

スリッパタイプでフィット感は一番かな?
ソールはMSTと書いてあるけどみな同じようです
そしてサードモデルの「TSURUGⅠ」上位モデルです

ソールには摩擦と漢字で書いてあります
ラバーで覆われたトゥーが利きそうですが
そういう技を使わない(使えない)トクには勿体ないモデルですね
浅草クライミングは全体にタイトな感じで普段履いてる靴のサイズより大きめが良いのかなぁ
まぁ普段タランチュラというとってもラクチンなモデルを履いてるので一概には言えませんね
店長とマネージャーはトゥーが良いね~全体にいい仕上がりだね~と言ってました
新城店は12日(火)13日(水)14日(木)の3日間だけですがこの機会に
自分に合ったシューズを見つけましょう(^^♪
*12/19~29までイボルブの試し履きもありますので悩みそうですね

年末年始は12/31~1/2まで両店お休み
となりますのでよろしくお願いいたします
本日新城店の
前半スタッフは店長がおりますよ~
後半スタッフはモテGです
朝から大忙しの体育会系占い師 「新町の母ひろみ」

https://sinmachi-haha.com/
ご予約はこちらからどうぞ(*^_^*)
週替わりのÀランチは大根もちの何とか、ランチは薬膳スープ
二人で1940円だったかな?隣接のキッチンセサミお勧めします

毎週土曜日は週に一度の薬膳料理でお腹スッキリのトクでした。。。
Posted by ボルダTO9 at 17:22
│スケジュール・営業時間│イベント