2024年08月20日

沢登り 豊川水系 小吹沢  20208(木) #8


今季8回目の沢登りは
田町川に続いてキッズ達を連れて今回はキレイな小吹沢
沢登り 豊川水系 小吹沢  20208(木) #8
9:30 今回は橋の手前から入渓です
沢登り 豊川水系 小吹沢  20208(木) #8
橋をくぐった所の小プールで水慣れをして
沢登り 豊川水系 小吹沢  20208(木) #8
9:50 すぐ次のプールで飛び込み等して遊ぶ

水量が少なくて簡単に登れるけどやっぱ流芯はテクニカルなのです
沢登り 豊川水系 小吹沢  20208(木) #8
信号色のライジャケがいいね(^^♪
沢登り 豊川水系 小吹沢  20208(木) #8
10:10 ゴーロの先に小滝が見えてくる
沢登り 豊川水系 小吹沢  20208(木) #8

キレイなプールは魚影も濃い
沢登り 豊川水系 小吹沢  20208(木) #8
10:40 ロングスライダーやディープウォーターなどで暫し遊ぶ


沢登り 豊川水系 小吹沢  20208(木) #8
すぐ先の小滝を登りゴーロを進むと
沢登り 豊川水系 小吹沢  20208(木) #8
11:00 3条の滝へ(発見当時は2条の滝だったんだけどね)

ここも魚影は濃い、ご飯粒落としたら入れ食い状態なのです
沢登り 豊川水系 小吹沢  20208(木) #8
この邪魔な丸太は近いうちにチェーンソーでカット予定(^^♪
沢登り 豊川水系 小吹沢  20208(木) #8
ランチして帰る予定だったんだけどキッズ達がもっと先へとせがむので・・・
沢登り 豊川水系 小吹沢  20208(木) #8
12:00 次のお楽しみへ、ここも超キレイで素敵なポイント
沢登り 豊川水系 小吹沢  20208(木) #8
ディープウォーターを楽しんだり一見8級の5級滝で遊ぶ
沢登り 豊川水系 小吹沢  20208(木) #8
12:20 もっと先へとせがむので堰堤先の2段滝へ
沢登り 豊川水系 小吹沢  20208(木) #8
簡単に登れるポイントも有るけどロープで確保

すぐ上の大きな釜の滝はいつもシャワーで苦労するけど水量少なくて皆簡単に登ってしまった

で、シャワーカーテンの堰堤まで進んだんだけど
カーテンどころか全く流れてなくてココで脱渓とする
実はこの先も続くんだけど中々テクニカルな小滝となるので
初心者さんはココで切り上げるのが無難なのです

沢登り 豊川水系 小吹沢  20208(木) #8
ジムまで15分なのでそのまま帰ってプールで洗浄
というか遊んでもらう(^^♪


沢の記録一覧


TO9的沢レベルは
①入門  ②初心者 ③初級 ④中級 ⑤上級 ⑥成瀬級
としています

小吹沢は橋までの下流域なら何もないので①の入門用
橋から三条の滝までなら②の初心者用
その先まで進んでも③の初級まではないですね

気軽にキレイな沢を楽しむならお勧め出来るさわですね
林道さえ怖がらなければね~のトクでした。。。

昔のフォトから
沢登り 豊川水系 小吹沢  20208(木) #8
早木戸川にて
なんだか雰囲気出てるでしょ(^^♪


ボルダTO9新城店は月会員様のみの会員制ジムとなりました
沢登り 豊川水系 小吹沢  20208(木) #8
新城店の月パス持参で蒲郡店の利用料が500円引きとなります
蒲郡店の月パス持参で新城店は無料で利用出来ます
沢登り 豊川水系 小吹沢  20208(木) #8
月に1~2回しか来れないって方に回数券の販売をはじめました
有効期限は3か月
3回分で2000円とお得に登れます
トクが居る時にに申し込んでください(^^♪

新城店は無人営業
そして年中無休です
月会員の方は曜日に関係なく24時間自由に登れます\(^o^)/
月会員でない方は月会員の方に同行すれば利用できます
同行者もなく困った方は連絡下さいね~
090-7956-9454 トク または
090-3151-1047 トク妻 まで
沢登り 豊川水系 小吹沢  20208(木) #8
基本的に新城店は無人営業となりますので
防犯と安全のために見守りカメラを設置しました
皆様のご理解とご協力をお願いいたします

リンク

沢の記録一覧

桜淵下流石田観測所の水位

鳳来湖の水位

ボルダTO9蒲郡店

新町の母ひろみの手相占いブログ


ブログ村再開してみました(*^-^*)
良かったらポチっとしてみてくださいまし~

にほんブログ村 アウトドアブログ 沢登り・キャニオニングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ボルダリングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ トライアル(バイク)へ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村





ランキングに参加しています にほんブログ村 アウトドアブログ ボルダリングへ
にほんブログ村
同じカテゴリー(スケジュール・営業時間)の記事画像
母の日のプレゼントで2泊3日の伊豆旅行 その1 20250511(日)
雑用係のお仕事 20250510(土)
TO9蒲郡店キッズコンペ最終戦とか超薄ボテ 20250510(土)
沢登り 豊川水系 彦坊山の不動滝 20250505 (月) #7
アツシスクール20250509(金)
沢登り 豊川水系徳定の沢 20250504(日) #6
同じカテゴリー(スケジュール・営業時間)の記事
 母の日のプレゼントで2泊3日の伊豆旅行 その1 20250511(日) (2025-05-22 10:00)
 雑用係のお仕事 20250510(土) (2025-05-21 10:00)
 TO9蒲郡店キッズコンペ最終戦とか超薄ボテ 20250510(土) (2025-05-20 10:00)
 沢登り 豊川水系 彦坊山の不動滝 20250505 (月) #7 (2025-05-18 10:00)
 アツシスクール20250509(金) (2025-05-16 10:00)
 沢登り 豊川水系徳定の沢 20250504(日) #6 (2025-05-14 10:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。